アラジン アコーディオンコンテナ | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも(^-^)奈良です。

 ブログの作成画面がいつもと違うのでびっくり⁉ なんかわからんけどいつも通りアップできそうなのでおこなっていきます。

 

 今回は道具紹介です。『アラジンのアコーディオンコンテナ』モンベルさんで購入しました。 サイズ、色はいろいろとあるみたいです。

 稲村ヶ岳へテント泊してきたのでその時に使いました。 テント泊記事は後日アップします。 わたくしが購入したのは少し大きめのどんぶり型。


 蓋はスクリュウキャップになって、パッキンもついています。

 ホットケーキの粉と生卵、それに隙間埋め用にキッチンペーパー(後で拭いたりして使えます)


 現地で『こなもん』制作、お好み焼きでも良さそうです。 スーパーで売ってる1人前のカップのやつみたいにして持ち運べます。


 少し牛乳入れ過ぎてゆるゆる、返すのが難しかった(>_<)


なんとかうまい具合にできました。


 使用後は折りたたんでゴミもあったら隙間に入れて。


 蓋をすればこの通り。 かさも小さくなりきっちり蓋もできるので汚れてても大丈夫です。

 山行で『粉もん』する時はなかなかいいんじゃないでしょうか?

以上、奈良でした。

 さぁテント泊の写真編集でもするか…