ひさびさドックドーム in 和佐又山 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも(^-^)奈良です。

 今回は、お連れ様とBBQキャンプとなりました、場所はいつもの所へ。


 キャンプ場までの道中、朝飯?昼飯?食べながら…と思いきや! いきなりフライング! すでに始めちゃってます。 


ナビシートの特権! この野郎っ!


 到着が12時前。 またまた一等地を確保しました。  梅雨で天候不順のためか登山客以外の人は(キャンプだけの人)見かけませんでした。

ひさびさのドックドーム登場です。


ジカロテーブルも今回はフィールドで


ドックドーム内

左  ヘリノックスのライトコット

中央  スノーピーク ちゃぶ台M & アメSインナーマット

右  コーナンのお安いベット

 アメSインナーマットより80㎝長いリビングシートなら、ちょうど奥までカバーできそうです。


中から

 2人だとめちゃ広です、インナーなしなのでほんと広い。 しかし、インナールームまだ一度も使ってません、一体どんな感じなんだろう?

 今後も使う気はないですけど…。インナーいらんから安くしてほしかった。


っと、設営も済んだので…いぇ~かんぱーい。

と、しばらくしたら…


 夜勤明けで一睡もしていなかったらしくダウン。 早くも仮眠タイムです。


 しゃーなし、わたくしワイン片手に1人BBQ。

実は1人でほとんど食べたこの肉が一番旨かった。


匂いを嗅ぎつけたのか?リサちゃん登場。


何、撮ってんの?


ね~、何、撮ってんの? って、近っ!


じーーーーーー…


近くまで来ますが、おりこうさんです。




リサちゃんも帰ったとこで、ちょっとぶらり


栃の実爆弾、順調に出来つつあります。


バイケイソウ


満開です。


ヒュッテ横オオヤマレンゲ園

 この前、最後とか言っちゃいましたけど…まだ咲いてました。m(_ _ )m


今度こそ最後の蕾かな?










連れが復活したので第2ラウンド開始です。


さっぱりトマトが焼肉に合います。


この牡蠣の缶詰 激旨です。


(さり気に薪を乾燥中)




先客が残していった、湿気湿気の薪


 しけしけ薪で焚き火、がんばって燃やしました。








 よく見ると虫だらけ、インナーなしだから仕方ないですね。 ライトに虫が付いてるだけで他は大丈夫。

 マット上なんかもアリさんが歩いてましたけど、ベット使用なので問題なし。マット上で寝てもぜんぜん大丈夫。

 季節やキャンプ場を選ばないと苦労しそうです、今回はまったく問題なし。


 忘れずに温度計持ってきました、就寝時と早朝はほぼ同じ気温でした。

 この温度でライトコットとモンベル#3寝袋で快眠です。 若干寒い?かな?ぐらい。気になればマットを敷けばOK。

 マットはあればOK。なくても寝れる、といった感じです。


○●○●○●○●○


翌朝。

焚火の灰と夜の雨で、めちゃ汚れ。


きれいにしたのち 第3ラウンド開始です。

3食連続BBQ.



撤収~。


帰り道、サルの群れ と


鹿に出会いました。


 7月25(土)26(日)は和佐又山でアウトドアイベント『FOREST CAMP(フォレストキャンプ)』 のため全面貸切だそうです。 詳しくは『和佐又山ヒュッテHP』か『ウエストアドベンチャー』をご覧ください。 関東の方ではいろいろなイベントやってますが、こちらでは数少ないアウトドアイベントだと思います。 せっかくなんで、みなさん参加してみては?どうでしょう。


以上奈良でした。またね~(^o^)/