今晩は。お訪ねを頂き、いつもながら本当にありがとうございます。更新と申しましても、乱れ気味で、それでも書く事大好きなグランマ・ぴよです。m(._.)m
その昔『どっこい 生きている』『流れる星は 生きている』という何となく危うげなタイトルの小説が在りました。
『数秘学』では9(年。月。日)を一周期とみなします。
人生の波において、4サイクル目(動きが無い、現状維持)とか7サイクル(休息、停滞)とかが、かぶる(月.日)で波乗りをするのは、ちょっと二小説に似て、しんどさ含みは否めません。
それこそが、波(サイクル)に逆らっていない!乗ってるっていう逆説的おかしさ。エクササイズともなります。
逆説といえば、
スピリチュアルなのに ビジネス
ビジネスの奥義には スピリチュアル
その二者間での乖離、の果ての 意外な真実。
成幸の法則
繁栄の法則
すべて、目には見えない
考え方、マインドセットの在り方次第。
その発生源に大切だろうことは、共存共栄の心根。
重大であろうとも、その「ノウ ハウ」というものは、
枝葉末節の事柄に属すのでしょう。
なぜなら、原初、すべては、
宇宙に起こったたったひとつの事柄から生じたのだから。
すべては、つながっているのだから。
諸事万端には二面性がある。
光と闇、表と裏、得意、不得意、悲観と楽観、、。
ポジティブとネガティブがあるなら、
迷わず(勇気と共に)希望や楽しみ、光見える方向に進む選択の積める自分でいたい、と思うようになったぴよの昨今ではあります。
これ、まさに7サイクル(内省。自分の内側に内観)。誕生月まであと二か月がこのサイクル。知らずと、こう深夜に書いてみると、まさに波に乗り乗り。「コワイホドあたるサイクル」のキャッチコピーにお手上げです。
深夜、半睡状態の覚え書。
お読みづらいことでございましたでしょう。
お詫び申しあげます。
最後までお付き合頂きまして、ありがとうございます。
それでは、お休みなさいませ。
メールでの
お問い合わせと、お申込みはこちらから
ぴよ”の メルマガ登録はこちら
(ご登録・ご購入・全て無料です・)
よろしくお願い申しあげます
配送の度に、個別メールとしてお手元に届きます『メール・マガジン』です。
ご縁に感謝申しあげます。
newメルマガ 6月12日便 先ほど発送
こちらも、どうぞよろしくお願い申しあげます。