つつしんで今年・最初の「数秘学的プチ診断」をさせて頂きます。 | コロナ以降の生き方は☆自己否定のブレーキ外しから!数秘術人生相談!みたらい敏子・ぴよ

コロナ以降の生き方は☆自己否定のブレーキ外しから!数秘術人生相談!みたらい敏子・ぴよ

、誕生数㊙術占いは あなた様の本質に迫り・健康 幸せ 豊かさへの
開運法。才能・気質・適職.恋愛.結婚・人間関係・金運・運勢を分かりやすくお伝え致します。

今晩は、今夜もお訪ね頂き、ありがとうございます。

今年に入りまして、読者登録、ペタ・コメントを日々頂かせて頂いておりまして、何故かしら?うれしく、ありがたい疑問に、首をかしげておりますグランマ・ぴよです。


では、年の初めの『誕生日占いプチ診断』を、謹んで始めさせて頂きましょう。


トップバッターは さとこ様とおっしゃいます方です。ご応募ありがとうございました。


はじめまして。さとこといいます。


無料プチ診断のお知らせをみかけ、受けてみたい!と思い申し込みました(^-^)

1985年11月17日生まれ

◎生まれてきた目的、人生の使命…なんて言ったらおおげさですが(笑)自分自身見つめなおすきっかけとして何かヒントを頂けたら嬉しいです。


ぴよ様のブログには、銀河の署名を探していたら偶然巡りあったんです。東戸塚で活動されてると知り、ちょっと運命を感じました☆実は私も東戸塚で働いているんです(笑)
どうぞよろしくお願いしますo(^-^)o


さとこ



~~~~~~



●まぁ、東戸塚@@)でぉ働き。地縁のご縁も浅からぬものが。



それでは、お生まれになられてこられた『目的』と『使命』を、生年月日の中にある「数字」を用いて、読み解かせて頂きましょう。


1985年11月17日生。。26歳


●バースデーナンバー (8)(33)(1)

スピリチュア   エンジェル    チャレンジ

   過去(8)   現在(33)    未来(1)

(27歳マデ) (28歳~54歳) (55歳~晩年)


~~~~~~~~~~~~



お尋ねの、人生の目的・使命は(8・33・1)のバースデーナンバーの数字の中に(暗号のように)畳みこまれているといわれています。



さとこ様の特筆すべきことは、あと二年たちますと、ご年齢が『現在』と呼ばれますところの数字(33)の人生の中に入っていかれます。


それが、天分であり、使命につながる大切な人生の本分という事になります。



お生まれつき、普通の人とは、次元も、人間としての器もちがって大きく、神の道を探求する天性をお持ちで生きられるので(ご本人が気付くにしろ、気付かないにしろ)変人的に受け取られる事もおありかと思われます。



ひょっとしたら、生き辛いナ!なんて感じておしまいになられることも。33をおもちの方は、ご幼少期に過酷なご苦労がお有りだったかもしれません。



33をお持ちのかたは、菩薩さまともいわれ、慈悲を持って人類に無償の愛を奉仕されるとも言われます。



さとこ様、なにか、精神性に関わる事にご興味はおありではいらっしゃいませんか?癒しや、人々の救済、それを、お究めになられて、挑戦なさって、独立なさるか、皆さまのリーダーとして将来おたちになられては、、、、。



そういう目的も、バースデーナンバーからは、解読させて頂きましたが。



最後に、ご要望にはございませんでしたが、今後一年の『サイクル。年運勢』をお載せ致しました、何かのご参考になさって頂けますと嬉しゅうございます。





●現在のサイクル(年運勢)個人サイクル

(2012年11月16日)までの約11か月間

5サイクル=変化・自由・


今年2012年、社会全体を被うサイクルも『5サイクル』なので、



さとこ様の場合(5サイクル・変化 自由)の傾向が強く表れやすいのではないかと思います。身辺の変化とも。



これも特筆。2012年11月17日から、

『6サイクル・愛情の年』に入られます。


お答になりましたでしょうか?

それでは、ぴよ これに手失礼を申しあげます。



さとこ様の、今年のご多幸をお祈り致しながら

    グランマ・ぴよ拝



あなたは もうひとりの わたし

わたしは もうひとりの あなた  合掌


new ぴよのメールマガジン 購読無料

61月3日発行幸せの誕生日占い)


鎌倉山クラブで。新春一月十四日(土)

『ぴよ・しあわせの誕生日占い』→こちら

一部(冨川あやめカウンセラー様)二部(ぴよ)

●『東戸塚・メロウガーデン』 1月26日(木)13時~15時

グランマ・ぴよと新春のお茶会 

2012年の(夢)を語りあいましょうよ(限定5名さま)

お問い合わせ・お申し込み先

 http://ameblo.jp/immortelle/


ぴよ・出向ご依頼・取材・原稿等も・お承り


郷里九州は大分県の市教育委員会様よりのご依頼

2月16日・午前午後母校の

(小学校6年生・中学校1年生)の生徒様方に


『国語・詩の楽しみ、詩の書き方』の授業をさせて頂きます。


『日本詩人クラブ会員』土井のりか←私(ぴよ)の古くからの、詩人としてのペンネームでの授業になります。深謝


このブログの読者になる(チェック)


ご予約・お申込み電話 090-3498-2852

【メール】お申込みは こちらから
(1)