今晩は。誕生「数秘学」で主に、皆さまの生年月日の数字に絞って人生に関わる読み解きをさせて頂いております、グランマ・ぴよです。
そのベースとなる「カバラ数秘術」にはタロットカードがございます。以前、偶然、立ち寄らせて頂いてプロフィールを拝読し、心、動かされた履歴の方、
タトットカウンセラー・吉田彰一さまのこちらのカードリーディングにまたまた、おおうなずき、させて頂きましたもので、今日のぴよblogの最後にご紹介させて頂きます。
ご了承は頂戴致しております。
何か、ぴよが若いころのことを余りにも的確に指摘頂いているリーディングのお言葉なので、
とっても恥ずかしいような、隠したままにしておきたいような複雑なおもいが走りましたが、今の時代にもこのような思惑に戸惑っておられる方もおられるのではないかしらと、UPさせて頂いたことでございました。
『悪魔、正義、女帝からのメッセージテーマ:メッセージ 』
こんばんは!
タロット貴公子吉田彰一です

タロットカードXV番+VIII番+III番
悪魔と正義と女帝のイメージから
あなたが自分の世話より他の人を優先したが
るのは、あまりにも恐れが強いので、人間関
係の力の入れどころが、わかっていないため
なのです。
そして、無意識のうちに自分の持っている力・
可能性に、いつの間にか諦めるクセをつけて
しまっているから、やるべきことを頭でわか
っていながらも出来ないでいるのです。
あげくには、自分に嘘をついてまで思っても
いないお世辞や褒め言葉、下手に出たり、目
下や下僕のような態度をとり、内に怒りをた
めて、かえって他人を不快にさせてきたのは
わかりますか?
今後は、良いと思ったことだけを褒めるよう
にして、不快なときは不快だと言い、怒った
ときには怒りを覚えると言っても良いのです。
美しい良い言葉で相手に伝えれば、かえって
あなたの評価は高まるのですから、中身のな
い言葉を表現するのではなく、本心を美しく
誠実に表現するようにしてくださいね。
全部が全部とは申せませんが、ああそうだったんだなぁと、懐かしく過去を振り返ることができました。
自分軸の持ち方を見失わないように、
さらにさわやかな自己表現を積んでいきたいと感じさせていただいたおblogでございました。
ぴよほどの歳になりますと、この世でのお手本、師匠、先生、メンターは、皆さまと申し上げてよいくらいお年下の方になられます。
新しい時代に、世代に、触れさせて頂けて幸せです。
化石に、苔だけはなんとか生やさないで参りたいと、日々これtry
が続きます。
今日も一日、楽しゅうございました。24時間が足りない想いです。また、明日もどうぞよろしくお願い申しあげます。
感謝の グランマ・ぴよ拝
あなたは もうひとりの わたし
わたしは もうひとりの あなた 合掌