愛するってどういう事? | コロナ以降の生き方は☆自己否定のブレーキ外しから!数秘術人生相談!みたらい敏子・ぴよ

コロナ以降の生き方は☆自己否定のブレーキ外しから!数秘術人生相談!みたらい敏子・ぴよ

、誕生数㊙術占いは あなた様の本質に迫り・健康 幸せ 豊かさへの
開運法。才能・気質・適職.恋愛.結婚・人間関係・金運・運勢を分かりやすくお伝え致します。

今日は。朝から照りつけています。真夏のようです。蝉の歌声まではまだ間がありそうですが、グランマ・ぴよです。


ご夫婦、恋人、職場での人間関係。そのお悩みにはいつも「愛」の問題が潜んでいるようです。


それで、ぴよをお訪ね下さるお客さまに、時にご質問をしてみます。


『愛するって、どういう事でしょう?』って


普段の生活では改めて「愛とは何ぞや?」なんて小難しくは考えないし、そんなあほらしいこと!、、、、ときっと思っていらっしゃるんだろうなぁと、、、。でも伺ってみる事が有ります。


お伝えしたいのは、本当の愛を知りたかったら、

愛はフィフティフィフティなものではありません。

愛はそんな取引ではありません。

交易ではありませんよという事だけお伝えしたいからなのです。


半世紀以上も前のこと、ぴよは高校の英語の時間に{愛}についてのコトワザ『黄金律』をお習いしました。思春期の心にいとも簡単に、深い感銘を刻みつけていった真理の言葉なのでした。


ここに掲げさせて頂いたのは{yahoo検索}からのものです。

なぁんだ、そんなこととっくの昔から知ってる!ってお思いの方ばかりでいらっしゃいましょうが、今一度、再認識して頂けるとまたお身の周りに愛のオーラが放射されますことでしょう。


黄金律


ある行為がモラルに反しているかどうかの判定方法の一つに、「その行為を他人がするとき受け入れられるか」「自分だけのための例外を作ってはいないか」を問うことが行われる。普遍化可能性の規準に照らしてどうかを判定するわけである。

この考え方を定式化したものが黄金律である。黄金律は次に示すように、ほとんどの宗教的道徳的教えの中に現れている




エジプト 他人のために良かれと自らが望んだことを捜し求め、それをしてあげなさい
ペルシャ あなたが人からしてもらいたいことを、人にしてあげなさい
仏教 他人の幸せを、自ら望んで捜し求めなさい
儒教 己所不欲、勿施於人(自分の嫌だと思うことは人にもするな)
ヒンズー教 人が他人からしてもらいたくないと思ういかなることも他人にしてはいけない
イスラム教 あなたがしてもらいたくないような方法で、あなたの兄弟たちを扱ってはならない
ギリシャ 隣人から敵意を抱かせるようなことをしてはならない
ローマ すべての人が心に刻み込んでおかなければならない法律とは、あなた自身の社会の人たちを愛することである
ユダヤ教 自ら憎むことを他人にしてはいけない
キリスト教 あなたたちが人にしてもらいたいと思うことを、人にもしてやりなさい

ごゆっくりなお休みの日に

ちょっとだけ「愛」について思いめぐらしてくださいませ。ぴよも又静かに反芻しようと思います。そして穏やかな愛の環境を実践なさって頂けたらと祈ります。すべての好転の機になりましょうから。


いい、わるいではなく、意味を味わって頂ければと思いまして。


ここまでお付き合い頂きまして

ありがとうございました。


心より愛と感謝を籠めまして。

  グランマ・ぴよ拝



徹底カウンセリング】一気長時間 承ります

{月限定 お三名さままで}


料金 

30分  5000円

1時間につき  10000円



メールでのお問い合わせは、こちらから
メールでのお申し込みは、
こちらから


090-3498-2852