今日は。.いつもなら明け放った窓の正面に見える丘を
越えて パラソルさして 1500歩先のお仕事場に
通っております グランマ・ぴよです。
昨日は ちょこちょこっとお顔なじみの
ティータイムのお客様方とお話を交わしたくらいで
プライベートタイムみたいな 一日でした。
そんな日は ご本を読んだり 何か書いたり。
そうそう 当日お誕生日ケーキご予約のお客様が
お受け取りに お見えになられたときにサプライズとして
オーナーの直子さんがぴよの『誕生日占い』用に
A4サイズ紙にロマンティックなお花のイラスト入り
用紙をデザインなさって下さったのがあるので
バースデーナンバーや メッセージを
サックリ書いて プレゼントさせて頂いたり。
昨日は そんな日でした。
昨日 ノートした言葉。
『 数は 世界万物の根源であり
数字の一つ一つには
それぞれに 味がある』
今朝になって読み返してみると ぴよは
その 「それぞれに 味がある」ってところが
瞬間的にすっかり気に入ったのだと思えます。
確かに 数字一つずつが持つ
ニュアンス 味の違い 分かりますもの。
お客様を目の前にして お持ちの数字が
余りにもその方にうってつけだと
不謹慎にも 吹き出しそうになったり(ブレーキシマス)
胸キュンで 涙しそうになったり
エネルギー祝福の8の字握手になったり。
とってもうなずけた 実はピタゴラスの言葉なのでした。
それとは打って変わって
「午後 何時~~何時」まで
ぴよのお仕事時間 なのか とか
「お料金表」の詳細 なんてことも
どう作ったらいいのか分からず今まで無かったので
なんとか きのう 葉書大のものを 二枚
お店に 1枚 ぴよのテーブルに1枚 作くってみました。
なんでも 一つ一つが お勉強で
ぼちぼち 基準ができ始めたところです。
直子さんに ときどき教えて頂いたり SOS入れたりしながら。
昔は 50の手習いといいましたが
寿命の延びた昨今は
何処までも 数字が伸びていく手習いみたいで。
色々 遅々として進みませんが
大好きなことは 続けられるってとこが
とっても 嬉しいことです。
今日は こんな寝ぼけたことでblogさせて頂きました
ここまで お付き合いくださいまして
ありがとうございました。 感謝 申しあげます。
では失礼申しあげます。
グランマ・ぴよ拝