耳下腺癌放射線治療後の経過② | 鹿之助のブログ

鹿之助のブログ

2度の癌を経験現在経過観察中(スーパーサイヤ人だと思ってます)甲状腺癌と耳下腺癌を経験!

2010年12月に甲状腺癌と診断され2011年に補助療法として内照射ヨード治療を受ける!ヨード治療は半年毎に計3回受けその後は経過観察にて定期的にCT、エコー、PET検査を行い去年2022年6月に耳下腺癌を告知され手術と補助療法に強度変調放射線治療(IMRT)外照射の治療を行い現在経過観察中です。甲状腺癌は低分化は5%有りましたが、今も元気にしてます。過去と現在進行形と前後しますが、私が今も元気で暮らしてる事は事実です。検査結果を聞く度にドキドキは何年経っても変わりませんがポジティブに行きましょう悩むのも1日、笑って過ごすのも1日、ならば楽しく1日を過ごしたいですよね!私の経験を参考にして頂ければ幸いです。

県内の温泉郷旅館が真中で分断!和倉温泉の半分は壊滅的です!早くお客さんで賑わう日を待つばかりです😓

能登線は線路が歪み再開の目処が付かず!特急電車は元旦から線路に止まったまま

 

久しぶりに富山県高岡市まで風呂に入りに来ました♪車番を見ると半分は石川ナンバー😅浴室内でも石川弁が飛び交ってました😊久々の湯船は最高☺️👍

 

 

2024年1月17日以前余震が続いてますが、2次避難所への移動や孤立してる

 

子供達が学べる様に金沢市の少年自然の家、県の所有施設にて受け入れを

 

開始しており日毎に平穏を取り戻しつつ有りますが依然断水や電気等のライフラインが

 

復旧が追い付かず避難所生活を余儀なくされておられる住民がおり復興には時間が

 

かかるものと思われます。出口が見えないのが一番の苦難ですが

 

笑顔を絶やさず前向きに頑張る人々の姿には強き石川の未来の姿が見えて来ます!

 

応援してくれた皆様!コメントをくれた皆様には感謝を申し上げます。

 

それでは本題に入ります!!ニコニコ

 

2023年5月2日

 

地元に戻って予約日に甲状腺癌を手術した大学病院を診察!

 

今まで長いと思ってた待ち時間が

 

大阪の病院に行く様になってから凄く短く感じる笑い泣き

 

そして自分の順番が来て診察室に入ると新しい主治医が

 

実は甲状腺の主治医(通称のび太君)は転籍になって他の総合病院に移動

 

それで新任の主治医に説明するが話が伝わらず大阪から手紙が届いてると思ってたが

 

届いてないのか話が噛み合わないアセアセ

 

大阪の○○病院の○○先生と、こちらの○○先生(のび太君)と話が伝わってる筈と

 

伝えると主治医は不機嫌そうに(若造態度わり~な~って)声に出てたかも笑い泣き

 

そして前任の主治医に連絡をして貰い電話口から俺が担当するから

 

来週の木曜日に予約入れといてっと電話越しに聞こえ

 

若造はしっくり行かない様子で毎週木曜日に○○先生が診察日なので

 

来週の木曜日に予約を入れますねと予約票を貰い前任の甲状腺の主治医が

 

改めて主治医に決まった!甲状腺癌の手術や治療中は言いあったりもして

 

嫌いだ~って思ってたけど今はのび太では無くお釈迦様と呼ぼうニコニコ

 

そして翌週6月8日木曜日に12時頃に待合室にて待機自分の番を待つ

 

1時間程して自分の番号が点灯診察室に向かうと

 

お釈迦さまが、おやつれになってる〜😳主治医の一声が鹿之助さん待たせてごめんね~

 

えらい改心してるやん!!びっくり

 

1年会わない内に人生に何かが有ったんか!?

 

それとも悟りでも開いたか??そしてお釈迦さまは話を続けて

 

大阪の○○先生は患者の為に一生懸命に頑張る先生だからと褒めまくり

 

この間も有ってね鹿之助さんの話をしてたんだよね!大阪までは

 

遠いから検査は地元で対応して定期的に大阪にデーターを持って行くと

 

鹿之助さんも楽だろうと話をしてたんだと話してくれましたニコニコ

 

神様仏様と呼ばせて下さいと心で囁いた照れ

 

大阪の○○先生も○○先生は優しく患者思いだと言ってましたよって

 

伝えると、そんな事はないよ~って照れてたニコニコ

 

先生同士で褒めあってるやんっと思いつつ二人の主治医に感謝ですお願い

 

6月で術後丁度1年なのでお釈迦様が淡々と造影剤MRIとPETとエコー検査の

 

予約をしてくれて予約票を貰って帰宅し気分良くアルコールを注入グラサン

 

放射線治療後1年後の副作用

 

①口内炎無し

 

②放射線照射部分の痛みや爛れ炎症は全く無し

 

③頭痛や吐き気無し

 

④脱毛はもみ上げと照射部分右側の髭は生えてこないスベスベ

 襟足は大分回復!!

 

⑤味覚障害(右側のみ違和感有り)半年前2022年12月に比べると少し回復

 

➅右耳の聴覚低下は変わらず(放射線後に耳かきをしたのが原因)

 良い子の皆さんは耳かきを奥までしない様に本当の入り口までにして下さい

 

⑦その他症状は無し(金欠くらい)

 

次回は術後1年ぶりの検査と検査結果をお伝えします!