耳下腺放射線治療終盤 | 鹿之助のブログ

鹿之助のブログ

2度の癌を経験現在経過観察中(スーパーサイヤ人だと思ってます)甲状腺癌と耳下腺癌を経験!

2010年12月に甲状腺癌と診断され2011年に補助療法として内照射ヨード治療を受ける!ヨード治療は半年毎に計3回受けその後は経過観察にて定期的にCT、エコー、PET検査を行い去年2022年6月に耳下腺癌を告知され手術と補助療法に強度変調放射線治療(IMRT)外照射の治療を行い現在経過観察中です。甲状腺癌は低分化は5%有りましたが、今も元気にしてます。過去と現在進行形と前後しますが、私が今も元気で暮らしてる事は事実です。検査結果を聞く度にドキドキは何年経っても変わりませんがポジティブに行きましょう悩むのも1日、笑って過ごすのも1日、ならば楽しく1日を過ごしたいですよね!私の経験を参考にして頂ければ幸いです。

会社でまさかの部下からのクリスマスケーキ🍰の差し入れ☺️美味しくいただきました👍



2023年12月25日

 

昨日までの雪も解けて今は雨が降ってます雨

 

クリスマスは皆さん楽しめましたか!?

 

積もらない程度の雪が丁度良いですねウインク

 

今年も残り僅か直ぐに正月休みだけど

 

大掃除も大変だ~アセアセ

 

2022年9月某日~9月26日

 

前回の続きですが放射線治療も、いよいよ残り13回

 

逆に関西を嫁と小旅行も残り僅かショボーン慣れない大阪での

 

暮らしを週末旅行でストレスを発散してた気がする!

 

本当は嫁は小学校の夏休みが終われば先に地元に

 

帰る予定だったけど浴室で倒れたのが心配で

 

9月も22日まで一緒に居てくれましたニコニコ

 

入院してたら仕事が出来なくて収入と言うよりお客さん離れを

 

回避出来た事が大きく、今回嫁が支えになり

 

一緒に小旅行を楽しむことが無かったと思うと

 

嫁には感謝ですねお願い入院と通院による保険の差額以上に

 

価値が有りましたOK

 

今回の放射線治療は9月26日が最終日で9月23日は秋分の日で

 

3日間治療が無いので嫁を先に自宅に帰す事にした!

 

自宅に帰る途中にワンコ兄弟を次女に預けてたので

 

ワンコを迎えに次女の家に立ち寄り2か月近く置いて行かれたので

 

ワンコ兄弟がどんな対応してくるか心配でしたが

 

玄関を開けた瞬間嫁には長男が自分には次男が

 

抱いてくれとピョンピョンジャンプルンルン

 

良かった覚えててくれてニコニコ

 

世話になった次女夫婦を連れて近くの寿司店にびっくりマーク

 

よ~し地元の寿司を食べるぞ~爆  笑

 

次々に注文びっくりマーク鯵・鰤・海老・鮪・鰯

 

いただきま~~す

 

う~ん??魚の味が分からないアセアセ

 

何を食べても味が一緒シャリは粉っぽく感じるタラー

 

左側で食べると何とか区別が付くけど右側は

 

これ絶対いかん味や~ガーンガーン

 

後半に右側放射部分が少し日焼けした様な違和感と

 

遂に右側の襟足ともみあげ、そして髭が指で引っ張ると

 

面白い様に簡単に抜け出した!

 

髭は基本的に治療中と治療後も含めて許可が出るまで

 

髭剃り禁止だったので人生で一番の伸ばし放題でしたが

 

右側の髭はつるんつるんびっくり口髭と顎髭だけは生えてるが

 

それ以外は永久脱毛状態えーん

 

3日治療が無く最終の33回目が月曜日なので

 

2日間自宅で過ごし日曜日の朝に自分だけ大阪のアパートに

 

戻り1泊してルームキーを閉錠後に部屋のポストに入れて

 

最後の治療を受け清算後に地元に帰りました。

 

次回の診察は耳鼻咽喉科のみ12月なので

 

一応治療は一段落しましたニコニコ

 

放射線治療21回から33回まで副作用

 

①口内炎は無し

 

②放射部分の爛れ炎症は日焼けした様な違和感が有り

 (アズノール軟膏を使用)

③頭痛や吐き気は無し

 

④脱毛有り(襟足、もみ上げ、髭)右側照射部分

 

⑤味覚障害(右側のみ!左で食べると正常)ご飯はざらざら感有り

 

➅他の症状無し

 

次回は大阪と地元の二人の主治医について話したいと

 

思いますびっくりマーク偶然が結びついた話を詳しく話しますニコニコ

 

 

右側の襟足がハゲて右耳が赤くなってるのが分かります😭髭は剃りたいのに剃れない❗️食事の時に髭が邪魔😅



 

 

 

 

 


 

 

イベントバナー