皆さんこんにちは

TSUBAKIです






今日も私のブログにお越し頂き
ありがとうございます❤



  




今日は在宅勤務のお昼休みに


静岡浅間神社さんに初詣に行ってきました神社



お久しぶりでございます照れ



お正月にしめ縄を替えて頂き
一層綺羅びやかですキラキラ



金龍さんも嬉しそうキラキラ



TSUBAKIの好きなバクさんや

羽根の生えた龍さんも

いつも以上にイキイキとされてるラブ







静岡浅間神社さん

(おせんげんさん)には

見た目は7社→実は40社56の神々

いらっしゃいますニコニコ



①神部かんべ神社さん


②浅間あさま神社さん


③大歳御祖おおとしみおや神社さん




④麓山はやま神社さん
(今日は時間がなく沢山の階段を
上っての参拝ができませんでした🙏)



⑤八千戈やちほこ神社さん


⑥少彦名すくなひこ神社さん


⑦玉鉾たまぽこ神社さん







そこで


徳川家康と静岡浅間神社に

まつわるお話おいで


着初めの腹巻き(甲冑)
家康公が元服の時に今川義元公より贈られ
大御所の時代にこちらに奉納されました

家康公が神として祀られている
こちらの境内には家康公が2社祀られています
同一境内に仁座祀られているのは全国でここだけです
(神部神社)(八千戈神社)

漆塗りの社殿群
家康公が神として祀られて以降
家康公が祀られている神社や縁の深い社寺に漆が塗られています
静岡浅間神社の規模は日光東照宮に次ぐ規模だと言われています

勝ち瓢(ふくべ)
家康公が関ヶ原の戦いの時に実際に水筒として使われたひょうたんが天下統一の暁にこちらに奉納されています

軍配
家康公が実際に関ヶ原の戦いで指揮をとった軍配がこちらに奉納されています
八千戈神社の神紋はこの軍配をデザインしたものです

宝刀 長船長光(おさふねながみつ)
家康公のターニングポイントの「小牧長手久の戦い」で和睦の品として秀吉公から贈られた「長船」という立派な太刀が天下統一の暁ににこちらに奉納されています

叶え馬
家康公が浅間神社に奉納した馬を偲んで左甚五郎に作らせたという木彫りの神馬が 何でも願い事が叶う事から「かなえ馬」と言われています




徳川家康公ファンの方は

是非いらして下さいねおいでウインク



↑写真お借りしました口笛









龍さんからのメッセージをもらっちゃお〜



シルバーカード講座やってま〜す



どれもライン公式から

お申し込み下さいね下矢印



TSUBAKIとお友達になりたいだけの方でも
大歓迎ですよおいで飛び出すハート
突然勝手に代理参拝やったりします爆笑









友だち追加

↑↓どちらからでも                  



TSUBAKIの大好きな皆さんが
心も身体も元気な毎日を
過ごせますように