大学受験2次試験お疲れっしたぁ!

受験ほどではないけれど

今日は

ドキドキ話の3連発だYO

まずは1つめ。

 

  知らない番号からの留守電。

ある日

スマホに留守電通知があり

身に覚えのない着信番号が履歴にのこっていたので

検索してみたら

関西の○○市☆☆区がヒット

 

「は??」

と思い

ドキドキしながら留守電きいてみたらば

「○○保健所の△△です~」

 

Σ(゜Д゜)保健所ぉぉぉぉぉ!

 

と、心臓が一瞬跳ね上がる

 

「S木さんのお電話でよろしかったでしょうか~」

 

(´д`)いや…よろしくない。

うち、S木じゃないですYO

 

「またご連絡します~」

 

(・∀・)お疲れさまデス。

でも正しい番号にお掛け直しくださいね。

保健所、きっと忙しすぎるんだろうな。

身体に気をつけてお過ごしください。

 

身近な人物の濃厚接触者になったという連絡が

SUBBAにも何件か来ている

「濃厚接触者になっちゃった。もし陽性だったらSUBBAにも迷惑かける事に。ごめんね」

ってやつ。

いや、そんなんお互い様だし。

それはお気になさらずだYO

ドキドキはするけれども

  どうでもいいけど、最近スキルチェックを受けた

 

ドキドキ話のその2。

仕事関係のスキルチェック(テスト)が今月あったのだが

86パーセントだった。

…動悸が!

(((´⊙ω⊙`)))

 

確かに

難問ぞろいだったが

SUBBAは

サービス問題でだけ

ケアレスミスをしてたYO

 

遺伝って

怖いぃぃぃぃ

 

もう、DCを馬鹿馬鹿言えないYO

 

  インスタライブの感想をまたまたこっそりと…

 

あっちの濃厚接触疑惑

こっちのやってはいけない仕事のケアレス

どこぞの紛争や

気になる事は多々あれど

 

最近ドキドキした事の3つ目は

インスタライブ

 

 

最近のSUBBAは

英語、すっかりご無沙汰だし

 

DCに聞いたら

試験勉強中でライブ視聴できないって言うし

 

当日のSUBBAは

目のトラブルもあったしで

 

無謀な参加をしている自分に

ドキドキして

不安だらけだったが

 

今回は

お題が

どーしても

スルーできなかった。

 

案の定

ライブ中に

自力では

英文読めなくなって

行き詰まったので

 

ライブの中盤

DCの部屋に突撃

お題の英文を読み上げてもらった

 

そしたら

DCの読み上げの声が

うるさすぎて

じぃじ先生とココすけさんの声が

全然聞こえない💢

 

SU「( *`ω´)ムキー すまんが、もう少し小さい声で読んでほしい!じぃじ先生が何言ってっか聞こえないから💢」

 

DC「(´⊙ω⊙`)……」

↑何コイツ的な表情

 

はい

試験勉強の邪魔して

なおかつ

お願いする側にもかかわらず

理不尽な文句を言うてるのは

間違いなく

この私でーす

ヽ(´ー`)

 

でもDC

ライブ配信で

英文学の分析している内容のメモをちらっとみて

すごく興味をひかれたみたいで

「(・∀・)期末終わったら(金曜日)今日の内容教えて」

と言って

試験勉強に戻っていった

 

内心ガッツポーズのSUBBA

p(^_^)q

 

英文学の分析に

中学生が

触れる機会なんてそうそうない

 

ブログのご縁で

このタイミングで触れるとか

 

ラッキーーーーーーーーーー✨

(´艸`*)

 

次回はアニマシオンについてだYO!

(3月も予約記事が続く予定)

 

 

image