低糖質リンゴジャムりんご、作りました照れキラキラ

 

 

いつも行く農作物直売所で売られている林檎、とても美味しいんです照れ

指定の農家さんから送られてきていて、いろいろな林檎の品種があって楽しめますキラキラ

その時その時に販売されている林檎の品種を購入するようにしていますが、

先日は「ジョナゴールドりんご」を購入。

この時、すでに表皮に油が上がってきていて、

まさしく「食べごろ乙女のトキメキ」を購入していたのに、すっかり忘れていてアセアセ

食べてみたら味は悪くないのですが、やはりタイミングが遅かった食感にあせる

 

そこで、私は捨てません~イヒ

細かく実を刻み、お鍋でラカントSでことこと~りんご

 

出来上がりを少し舐めてみると、美味しい~ラブ

 

そのあと、この「低糖質リンゴジャム」を使って低糖質アップルシナモンパンコッペパンを焼いてみたのです。

切ってみた中身は、低糖質リンゴジャム&

「シナモン」を振りかけています。

 

焼き立てのタイミングでは食べれなかったので、

トースターで温めなおして、休日のコーヒータイムコーヒーに頂きましたもぐもぐ

「アップルとシナモン」、秋をイチョウ感じる組み合わせ、はまりそう~キラキラ

(私の場合は林檎の量は加減しますおねがい

旬の果物りんごをありがたくいただき、また旬の食材で楽しめましたコーヒー

 

 

低糖質パン教室にご興味ある方は下記メールアドレスまで

ご連絡いただけると詳細をお伝えいたします。

教室は関西です。

 

 

低糖質パン教室 Lowcarb118

メールアドレス:lowcarb118@gmail.com

 

よろしくお願いいたしますおねがい

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村