患者は70歳代、女性。
 主訴は、上顎左側臼歯部欠損による咀嚼困難。
 担当医は本症例の診査・診断の結果と患者の希望を踏まえ、義歯の口蓋側には発音の観点から薄く製作できる金属床を選択し、⎿5の近心にメタルレストを設定し、維持装置は審美的な観点から⎿45にノンメタルクラスプを設計、維持力の調節を可能にできるように床にワイヤー(ピンクオペーク加工)を埋め込むタイプとした。
 担当医は、患者に診断結果および義歯の設計と使用する材質、治療手順を説明し同意を得た。
 担当医から弊社に本症例の指示書(図1)、上顎作業用模型(図2)、下顎対合歯模型、およびバイトが届けられた。
(図1)
スクリーンショット 2024-07-10 15.39.13.png
(図2)
IMG_8484.jpg
 担当技工士は咬合器装着を行い(図3、4)、設計に基づいて金属床を製作し人工歯配列を行った。
(図3)
IMG_8480.jpg
(図4)
IMG_8481.jpg
 後日、担当医より「試適は良好」なので完成させるよう指示を受けた。
 担当技工士は、良好だった状態を保ちながら慎重に、金属床併用エステティックデンチャーを完成させた(図5〜8)。
(図5)
IMG_8487.jpg
(図6)
IMG_8488.jpg
(図7)
IMG_8492.jpg
(図8)
IMG_8493.jpg
 後日担当医より連絡があり「片側のエステテック義歯の課題は維持力の調節でしたが、床にワイヤーを埋め込むことによって可能になりました。この設計はとても良いと思います。」との連絡を頂いた。
 
 担当技工士 加藤 靖了