千島学説でんなグッ

 

千島学説・・・「粉ミルク健康法」加藤清氏の著書で知りまして、ずっと持っています。

五健草もバイエム酵素も取り寄せましたよ。

 

飲むと下痢ピーになるので、一日の行動を考えてからでないと飲めない爆  笑

でも、なんとなく手放せない本です。

 

今度、これをやってみよう↓

 

 

 

 

 

普通に大根の味噌汁は作りますが・・・

 

今は、ヨモギの生葉青汁にハマっています。

美味くはない。

 

午前中に10~15くらいのヨモギの先端を採って、擂り擂りして裏漉しして10分以内に飲む爆  笑

で、今年はやけに身の回りにヨモギが多いのです。

ヨモギ茶用の葉っぱも摘んで乾燥させています。

夏ヨモギはいけないらしい(一度根元から切って、生えてきたものはいい?)ので、6月から7月くらいはヨモギの生葉青汁を続けてみようかと。

 

5月20日から飲み始めているようです。

効果?

わかりません。

量が少ないかもね。

 

 

前のブログに転載したX(Twitter)を参考に・・・

ちょっと成長しすぎたのを摘んじゃったかも爆  笑

無為自然/里山移住@3世代家族 大人4人+猫2@mui___shizen

【母】 ヨモギの薬効が最も高い春の間に摘んでは乾燥を繰り返し 1年分の “ヨモギ茶” を作っています

 

若杉ばあちゃんによると 

生葉をそのまま乾燥させてお茶にできるのは7cm迄で 

7-10cm迄はアク抜きしてから乾燥 

10-15cmは上部の柔らかな部分のみアク抜き乾燥 

15cm以上は食用NGとの事

 

 

でもって、こんどだぁ、梅干しに挑戦してみっかな・・・と思っとります爆  笑

が、草刈り等でその気力体力は無いかもね。

 

 

 

 

 

なんだったら、梅の木を植えちゃう?

なんて思ったりして爆  笑