昨日、第7回WCH議連の総会があった。

原口氏が代表で議員会館で開催された。

結構な内容なので是非、観てください。

 

 

 

↓こんなリポストがありました。

sora10umi@sora10umi10x

原口代議士をサポートしていますが 

林千勝先生が危惧する通り、

WCHJ 超党派議員連盟の勉強会で外務省と 

厚労省の担当者から説明聞いても 彼らに責任ある発言は期待出来ません。 

なので、副大臣以上の責任ある方の 出席を求めないと単なるガス抜きで 終わってしまうかと!

 #WHO脱退 #ワクチンストップ

 

六点@hoy00823488

アドバイザーが役人を厳しく詰めようとすると、 

司会の原口議員が間に入って、上手に言葉を拾って、 丸く収めます。 

絶対に詰めきらせません。 

役人に、のらりくらりの答弁で逃げきらせます。 

この議連は今回で7回目ですが、結局、ゼロ回答。 

ストレス発散させて幕引きです。 

ガス抜き議連

 

う~~~ん、私も原口議員は全面的に信頼をしていないのですよね、なんでだろう?

 

 

観ていて、ひとつ気がついた。

 

政治家を諦めて

行政に期待する。

 

 

厚労省と外務省の職員に期待しまーす!

 

イヤ、無理でしょう。

生活がかかっていますからね。

上に盾突くってのは、生活を投げ捨てなきゃならないからね。

 

僕はすぐにこの動画の拡散をXのスペースで提案した。

 

「滄海のうち一滴の貢献われの責として」 →こちら