せいじ@触れない施術@tukasatti

雑草として嫌われがちなドクダミですが、日本の三大薬草といわれる素晴らしい力があり手のひらで合わせることでその恩恵を受けれます。 

やったらすぐ分かりますが、目がぱっちり空いて身体が軽くなります。

免疫力アップやデトックス効果があります。

どこにでも生えていて無料で出来るのでオススメ。 

ヨモギは肉体、ドクダミはエネルギーにアプローチする感じ。 

手のひらには労宮というツボがあり心身の疲れ自律神経を回復出来ます。

 整体の役割は疲れ切った自律神経を整え内臓の働きを万全にします。

 

 

つい最近、今まで自宅庭には見たことがないドクダミを見つけました。

まろーにもドクダミは無いのです。

 

イタドリはスゴイですよ、まろーどにワンサカあります。

その人に必要な草が生えてくると聞いたことがありますが、今の私に必要なのでしょうかね、ドクダミ。

 

 

 

 

おまけ:イタドリ

 

 

 

 

イタドリを幼いころに食べたと聞いたことがあります。

えっ、迷惑な草だと思っていたから驚きました。

が、もっと驚いたのが、太めの茎には蛇が入っていることがあるから気を付けるように言われたこと。

ひょえ~~~びっくり

 

さっそく、明日にでも新芽と茎を刈り取ってみるかな。