2024/5/9・・・本日中ですと、会員以外の方でもご覧になれます。

 

↓一部抜粋転載

50年後、いったい世界の食事はどのようになっているのでしょうか。
水不足から食糧難が世界中に蔓延して、「飢餓」はごく普通の状態になっている国々が増えていることでしょう。
日本は「賞味期限」「消費期限」に左右されすぎている気がします。
期限切れ食品の処分って、いったいどのくらいあるのでしょうか。
日本は今、7人に1人の子が貧困生活で暮らしていると言われています。
コンビニ、スーパーから処分する食品が出るのなら、役立つ方法はないのかといつも思います。廃棄処分する食品が存在するのが日本です。
いつか天罰が‥‥と思ったりもします。

今のように食べ物を大切にしないから、「物を大切に」と言う昔から伝えられてきた日本の美しい言葉も陰が薄くなってしまいました。
飢餓の歴史があります。餓死者が数百万人とも1000万人とも言われているのです。
ウクライナでも飢餓の被害は甚大でした。
スターリンがいなければ、このような悲劇はなかったかもしれませんが、2006年にウクライナ政府によってジェノサイドと認定されています。
ウクライナという国に、いつ平和が訪れるのでしょうか。

 

 

昨年の9月に鈴木氏の講演会に行ってきましたよ。

行く前のブログ↓

 

↑この中の「神々からのメッセージ」をもう一度転載↓

何をどのようにすれば、食糧なくても生きのびられるか

最低限のくらしに必要なものは何か、いずれくる食料危機のため

この時代のくらしを想像し、よきことを学びなさい

 

 

 

すぐそこにある危機なんですけれどね。

 

昨日、びくっりしたのがオリーブオイルの値段。

不作により高騰しているとは聞きましたが、倍?倍以上?値上がっていました。

まとめ買いしたところではないスーパーでしたが、前に買ったスーパーの価格はどうなっているんだろう?

その時、子ども達のところに2本ずつ送りましたが、2本じゃ意味なかったね。

ウチは、値上げ前の最後の一本ですが、今後はヒマワリ油にする?

一本だけ買ってあるので様子を見て。

 

スーパーに行くと考える時があります。

今は潤沢にある品だが、これが消えてしまう時がくるのだろうか・・・と。

 

今はウクライナだけではありませんね。

どうして人間はおろかなのでしょうかね。

おろかだから人間なのでしょうか。

なんて、訳のわからないことを思う、今は雨になった朝です。