朝起きて、愕然びっくり

冷凍していたご飯がない。

 

2合を炊いて、それを7日間で食しています。

朝だけ米をいただきます。

ランチの時には調整して。

冷凍したご飯は「チン」ではなく、灯油ストーブの上で蒸します。

が、これからは無理ね。

灯油ストーブを使わなくなりそうだから。

この時季まで灯油ストーブをつけていたってことは初めてかも。

 

頂戴したものを無駄にしないようにと、今朝はご飯無しで野菜メイン。

 

シーチキンの缶詰に玉ねぎとサニーレタスとブロッコリーをマヨネーズで混ぜ混ぜしたもの。

一昨日、タカコさんが持ってきてくださった冷凍餃子に、これまたサニーレタスとブロッコリーを入れて焼いたもの。

常備菜の人参ラぺとキュウリのQちゃん風の漬物。

 

餃子には黒千石の酢漬けの黒酢と醤油をたらして…美味美味!

 

デザートはパオパオ杏仁にタラちゃんママ作のイチゴジャム。

 

大満足の朝ごはんでしたラブ

 

ご飯を炊き忘れたとわかった時点で「デザートムーン」さんにランチに行こうかと思ったのですが「金」が無い。

ガソリン入れて、その他ちょっとスーパーに立ち寄ったら、残った金額が↓爆  笑

 

今日が土曜日だと知っていて、昨日はATMに行きませんでしたので、月曜までお金を使わないことに爆  笑

 

お茶は、年代物の中国茶のあとは、松の葉と韃靼そば茶のブレンドです。

茶漉しは必要ね。
だいたい3~4杯飲めます。
 
昨日、干した松の葉をミルサーにかけたら、前のと色が違う。
 
左が前にミルサーにかけたもの。
右が昨日のもの。
右のが日干しした日数が長い。
味はまだ比べていません。
 
黒千石も、軽く洗って乾煎りしてミルサーにかけたので、あとは韃靼そば茶をミルサーにかけたら配れるかな。
って、それほど配りませんがね。
自分で楽しみましょう💕
 
そんな心境です。
 
さぁ、今日は久々の晴れ間。
きっと、草達は活き活きとしていることでしょう。
 
もう、愕然とすることばかりですが、しょうがない、自分で選んだことだから😣
愚痴る前に動こう💃