今朝で、いただいた玉子焼きとポテトサラダが終わりました。

 

明日からは自分で玉子焼きを作らねば😆
 
今日はデザートは無し。
パオパオ杏仁も作らねば。
アーモンド効果を400ccと水で。
もちろん、砂糖不使用ね。
 
茶は、松の葉と韃靼そば茶の粉のブレンドです。
粉と言っても、濾すのは必要ね。
ウチのミルサーでは粉に限度がある。
飲みやすいです。
 
朝一で、先日郵便で送ったからからメッセージが届きました。
続きはパソコンで。
 

先日お送りしたのは、市販のティーバッグタイプと京都の生薬屋さんのでした。

それが着くまでにも、ご自身でお話会等に参加して情報を収集していたとのこと。

「ワクチン打っても打たなくてもデトックスですね」と書かれてありました。

 

ご両親がワクチンを打ちたいと仰っているとのことでしたが、諦めずに話をしてみるとのこと。

難しいかも知れませんけれど、もし打ったとしても、それこそデトックスのことが頭にあるのと無いのとでは違うのかも知れませんね。

色々と調べていらっしゃるから、良い方向に進められると信じて・・・ラブラブ

 

今日は後程「パンさんのお茶」さんに韃靼そば茶を買いに行こうかと思っています。

2キロ買って、1キロほどは娘ちゃんに送ったのですが、すべて使い切りました。

っていうか、残った分をミルサーにかけてブレンド用にしました。

行ったときにママさんに試飲していただこうと思います。

 

ママさんには黒千石を少しだけお分けしたことがありますので、黒千石の粉も一緒にルンルン

 

明日から車検なので、自宅で作業ができるように草刈り機を持ってこなければならない。

雨だったので、刈り取った草も乾燥していないし、草むしりも土がビッチりついてくるので、今日の作業は「どうしよう?」状態です。

タラちゃんママんちのそばの珈琲屋さんにも届けたいものがあるし・・・

車もきれいにしたいし・・・

 

なんて言っていると、作業ができると思う日からは「雨マーク」

 

まぁやれることをやるしかないものね。

家の中もすごい状態だし爆  笑