さて二日目です😁

この日も聖地巡礼❓


まずは電車🚃移動して

そしてバス🚌使えばいいのに

歩いたら道に迷ったり😥


まずは

大覚寺



膝丸⚔拝観
ここは観光の方も多いかなぁ💦
私は刀⚔鑑賞しつつ
紅葉🍁

結婚式の前撮りかな❔
いらっしゃいました


紅葉🍁入れたら暗かった💦
ここの紅葉🍁は赤味強かったです

その後はバス🚌と電車🚃乗り継ぎ
こちら
北野天満宮🌼


さらに人が💦
これが普通ですよね😂
ちゃんと参拝しまして
宝物館へ

髭切⚔拝観

膝丸の兄弟刀⚔と言われてますね
髭切だけではなく
沢山の刀⚔が納められていました😂
ちょっとブルーなライトアップ❓
幻想的

さらに歌舞伎「刀剣乱舞」の衣装展示まで
刀⚔がかなり精巧に創られてました😂

次は
歩いて👣

建勲神社 




高台にありまして
かなり遠くまで見渡せます💪
階段はちょっと辛いけど😁
凄く静かで厳かな感じです

次はまたまた歩きました💪
途中で甘味お茶

そして
晴明神社


道沿いにありまして
予想と違ってました

そしてバス🚌移動
途中からは歩き👣

本能寺⚔


ここの大銀杏イチョウ
凄い目立ちました
黄色🟡というかオレンジ🟠というか
町中に突然現れました

さらに宝物館で
刀⚔鑑賞しまして



電車🚃乗り継ぎ
京都駅


プロジェクションマッピングやってたり
ライトアップしてたり
さらに空中庭園からの
京都タワー

そして
ホテル🏨へ

歩き疲れ
寒さに負けて
ホテル🏨でディナー


というなの
お弁当🍱に日本酒🍶

駅ビルの中は人が💦
でもちょっと安くなってるし
日本酒には小さいコップ付けてくれるし
ちょっと幸せ

ゆったり入浴剤入れて
お風呂🛀のあといただきました

2日連続の夜間拝観は断念しました😥
歩き疲れ

この日も歩いて
万歩計27000歩💦

最終日に続きます😂