【用語集】建物まわりにワンちゃんの通路?『犬走り』について語ります! | DIYとWorkをカンタンに!

DIYとWorkをカンタンに!

りゅう坊の気づけば趣味と仕事が
『ものづくり』になっていた

どけん屋なボクです!

 

『犬走り』 ・・・ いぬばしり

土木建築用語のひとつになります。

 

河川の土手や堤防の斜面で平坦につくられた

通路のことを言います。

 

お城の基礎まわりにつくられているところもあります。

 

ではなぜ、そう呼ばれるのか?

 

犬が通れるくらいの幅しかないという意味合いです

 

住宅では、建物の基礎まわりにコンクリートを打ったり

砂利(じゃり)を敷いてつくります。

築年数の長い家には多くみられます。

近年の住宅ももちろんあるのですが、、、

 

以前は、こういった理由

近年の建物は、雨どいが必ずあるので

屋根からの雨水をスムーズに処理できて

雨水が地面で跳ねて建物の基礎が

汚れたりしません。

 

でも古くは、雨どいがないことから

雨水が流れ落ち、軒下で跳ねて基礎まわりが

汚れることがほとんどだったのです。

 

なので、当時は石や砂利を置いたりして

工夫していたところからきているということでした。

 

【縁石と砂利を使用した犬走り】

参考材料

・縁石(御影石) 長さ60センチ 10センチ角

・砂利(川砂利) 最大20ミリ

 

ryuboublog.com  楽楽ブログ

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】