◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ブログにお越し頂きありがとうございます
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

約3.5帖の台所では物を増やさないために収納を少なめに設置しました。


蒐集癖のある🐼は少ない容積にとても沢山の品物を置いています。


ですので「溢れそう」と感じるときに、処分、処分保留、毎日の道具、宝物の仕分けをしています。


 入口側からみた台所

 👆セミクローズドキッチンのため居間からは雑多な物がみえません。
キッチン台はオールステンレスの造作です。
シェルフは無印良品。引出しは川口工器。

 ステンレス天板の下の収納

シンクの下は無印のBOXを使用。

調理台下の引出し上段の箱には包丁を収納しています。地震が発生しても刃物が落下しないようにストッパーがついています。

調理台の下には娘の足置き台を収納しています。足置き台の収納は建築時にでた端材を夫がDIY。
足置き台はホームセンターの既製品です。

 入口側の無印シェルフ

白いサブテーブルの引出しには使用頻度の低いものを収納しています。

サブテーブルは調理台と近い高さ。作業がしやすい高さを選んで購入しました。

 コンロ側の無印シェルフ

画像からは、見えないのですが、天板を10段で12枚使用しています。
上段は保存容器等を、下段はキッチンハーブ栽培スペースと卓上コンロの物品を収納。
中段2段は頻繁に使用するものを収納。

山崎実業tower自立式メッシュパネル を置くために、中段二段で1/3天板を2枚使用しています。また、パネルの裏側を食品パントリーとして利用しています。パントリーBOXはニトリ。
パントリー下段は粉物と麺類を置いています。

丈の低いお椀や来客用の茶器は1/3天板1枚、2段に収納しています。

 2つのシェルフの上の箱

無印のBOXです。タオル、キッチンペーパー、掃除用の消耗品、医薬品、弁当用品、干物用品、を保管しています。

次回は台所の宝物についてお話しします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最後までお読み頂きありがとうございます。m(_ _)m
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇