廃墟建築群
最近ブログのアクセス数ランキングとやらをみてみると1位から3位まで廃墟関連の記事が並んでいました。ずっと1位なのが山陽飾磨駅前のジャスコ名店街廃墟なんで驚いています⤵️ いつも100アクセスもあるから…けっこう前の記事なのに…
最近伸びた西明石総合市場⤵️いつのまにかアクセス数一位になっとる
火事🔥のニュースの影響?
3位が大久保駅近くの安藤家洋館廃墟⤵️
みなさん 廃墟お好きなんですか?
廃墟マニアだけかと思った…
笑
最近歩いた網干・飾磨周辺にも廃墟がたくさんあったのでまとめてみやした。楽しんで下さい。
まずは網干駅から廃線歩きを始めてすぐに見えてくる廃アパート。廃線跡のレールとのコラボ
錆び付いた配電盤と廃線のレール
旧網干銀行の前にある民家の廃墟
神社前にある住居跡
町中を適当に歩いていると出くわしたアパート。
変わって、新舞子海水浴場の東側。急坂を登った所に飲食店廃墟。周囲は別荘跡で放置されている建物があるが当然中には入れない。使われていそうな綺麗な別荘もあった。
柵が倒壊していたのでお邪魔してみた
まだ廃業してそれほど時間がたってないのか、内部は綺麗そうだ
が…奥にある建物は倒壊していた
壊れた扉から中を少し…香ばしい落書きあり。暴走族(今は珍走団って言うのか?)が描いたのか?
駐車場跡 ルート33😊😊が綺麗に残っているのが寂しい
輿塚古墳横の店舗廃墟
駅に向かう途中の店舗の廃墟
変わって飾磨の街中 市場の廃墟は天井が抜けてた
壁は落下寸前
古民家と市場跡
廃住居 商店かなぁ
路地 立派な古民家の間を適当に歩いていると↑のような廃墟に出くわす。適当に散歩するのが正解👍
山電手柄駅南側の卸市場跡周辺には倉庫会社の建物
冷蔵倉庫 いかにも卸売市場跡らしい…
市場本体は解体工事中で現在は更地。中には入れません。