昨夜もやはり、深夜の授乳後のギャン泣きがありました
あやすのに抱っこしたり色々繰り返す3時間。。

うーん、、
どうしたものか


うちのbaby、ほぼきっちり3時間おきに泣いて授乳をするのは日中も夜中も変わらないので、
夜中起きるのは大丈夫なんですが

授乳もオムツ替えなど、全てやり尽くしてもギャン泣きをされちゃうと
やっぱり辛いなぁ、、


夜中まめ電でほの暗い中、
ギャン泣きの我が子を抱っこして途方に暮れる母
の図、です笑い泣き



どうやら目は冴えてるようなんですよね
お腹すいたやオムツじゃないなら、、
眠れないよー!!
って泣きなのか

ひたすら抱っこで
ゆらしたりしてもダメな時は
困ってしまう

だけど隣の部屋の方のご迷惑になってしまうので
なんとか泣き止ませて寝て欲しい。。。


育児日記を見て、
日中の眠りや起きていた時間、グズグズtimeのバランスなどを振り返ったりもするんですが
特出するようなことはないんですが


おなかの中でぬくぬくと
マイペースで無害でいられた10か月から
急に出てきてまだ25日、
外の世界はbabyにはストレスフルなのかなとか


冷静な時に冷静に自分に落とし込むことで、
夜中の消化しきれない思いに対処している今日この頃。。



さて今日は午後独身の女友達が遊びにきてくれますブルー音符むらさき音符ピンク音符
午睡の間に軽く掃除をして備えよう!

今夜は平和だといいなぁー