保育園にいきたくない理由と親の反省点 | 面倒くさがりなアラフォーワーママのブログ

面倒くさがりなアラフォーワーママのブログ

面倒くさいが口癖で、だいたいが中途半端な結果という残念なアラフォーワーママです。
2018年春生まれと2020年春生まれの姉妹。
なんだか久しぶりにブログが書きたくなったので出戻ってきました

長女:3y7m23d

次女:1y7m7d

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

元気に保育園に通ってくれる姉妹

次女の入園時に少し長女が不安定になったことはありますが…

 

その後は落ち着いて通えていました。

 


仲良しの子の名前もたくさん話してくれるようになり
親としては安心していたのですが…


3週間くらい前かな?
朝の支度が完了すると泣き出す

そんなことがちらほら出てきました。




それでも保育園へは行けていたのですが

とうとう
「保育園行きたくない」

と言うようになり…



理由を聞くも、なかなかはっきりしなかったのですが




先日、とうとう
「A先生(娘の担任)が怖いからイヤだ」


と教えてくれました。




A先生はベテランの女性保育士さん

のんびりした雰囲気の保育士さんが多い娘の園では
どちらかというとテキパキしている先生です


私の勝手な見立てですが
我が家の長女はおっとりタイプ

A先生とは相性が良くないのかもしれませんあせる



親としては
笑顔で毎日通ってほしい



副担任のB先生にお願いして
少しお話する時間を取っていただきました。


一応手土産にコレを持参

 

 


・長女のここ最近の朝の様子
・長女が言ったこと
・園での様子


そんな話をさせてもらいました。



副担任のB先生も
私の言いたいことを察してくださってありがたかったです。

職員間で共有し、今後の保育へ繋げていくと言ってくださいました。



園にとってはクレームと捉えかねられない話だけに
こちらとしては保育園にどれほど感謝してるか、を何度も伝えました



娘の保育園は小さな園なので
乳児クラス(0~2歳)と幼児クラス(3~5歳)の
2部屋しかありません

来春から長女は幼児クラスになるんですが…

いきなり幼児クラスになると
戸惑う子どもも多いということで
この秋から少しずつ幼児クラスで過ごす時間を作ってくれています


昼食だけ
昼食とお昼寝
昼食から夕方まで ←今ココ
朝から夕方まで




最初は幼児クラスに行くことが
非日常でイベント的に楽しめていたかもしれませんが

だんだん長時間過ごすことで
乳児クラスに戻れない、という不安がでてきたのかも


というのがB先生の見立てでした




新しい環境に慣れるのに、時間のかかる長女の性格からすると
あながち間違ってはいないかなーと思います



また

 

今まで乳児クラスではお姉さんとして振舞っていたけれど
幼児クラスでは年下
幼児のお姉さんお兄さんたちと比べると
できないことが多いのも不安やストレスになっていたかも?



との見立て。

なるほどー!!



そんな中で指摘されたのが
リュックと汚れもの袋(着替え入れ)の大きさ



長女のリュックは某幼児教室の特典でもらったもの

※半年ほど通ったことがあります

 

 

1歳児でも使えるサイズなので小さめ


親が着替え等荷物を入れる分には問題なく使えるのですが
季節が変わって長袖や厚手のズボンになったことで
着替えを入れるとパンパン

というか…

 

 

上手に入れないとチャックが閉まらないえーん


汚れもの袋も
(我が家はかわいいデザインの洗濯ネットを使用)
綺麗に畳めば入るけれど


長女がやるにはちょっと難しいダウン


周りのみんなができている中で
自分ができない、ということが辛かったのでは?



と、指摘いただきましたあせる



保育士さんからの目線はありがたいアドバイスばかり!!



まだ使えるしー


と、買い替えをしなかった自分を猛省悲しい



新しいリュックと汚れもの袋になって
長女もかなりテンション上がっていました


次女も便乗してリュックGET。

登山家みたいな大きさ(次女の身長81cm)



 まだA先生のことは少し怖いようで

時折「A先生好きじゃない」等言うことはありますが、
スムーズに登園できるようになってきています。


迎えに行くと、A先生と普通に遊んでることも多いので

苦手だけれど、嫌いではないんだと思います。




元気に保育園に通ってくれると
親としてはとても安心です照れ