こんばんは。

 

 

今日は本の話です。

 

昨年末、最後に読んだ本は俳優の故 木内みどりさん著「またね。」でした。

 

 

 

 

その中で紹介されていた、石坂産業株式会社 代表取締役 石坂典子さんの本「絶体絶命でも世界一愛される会社に変える!」を、先日、読みました。

 

 

 

 

私自身は経営とは関係ない身ながら、経営者の一代記を読むのは結構好きで、

続いて「五感経営 産廃会社の娘、逆転を語る」も読んでみました。

 

 

 

 

1992年父親が創業した産業廃棄物処理会社 石坂産業に入社するも、将来を期待されていたわけではなく、1999年誤報道をきっかけに会社が存続の危機に陥ったことで、「自分が会社を変える」と2002年代表権のない社長に就任。

 

その後は、前著の副題に「2代目女性社長の号泣戦記」とあるように、号泣しては立ち直りつつ前に進む戦いの日々。

 

持ち前の才気を活かしながら、地元の里山の保全、再生にも尽力し、2013年経済産業省「おもてなし経営企業選」に選ばれ、同年代表権を持つ現職に。

 

 

ザーッと書くと、以上の通りなのですが、こうした一代記・経営記は持ち上げて書かれていることを差っ引いたとしても、凄い、素晴らしいの限りですね。

 

故 木内みどりさんの「またね。」では、産廃会社の女性社長ということだけしかわからなかったので、どんなに厳つい年配のオバチャンかと思っていたら(←まったく失礼な先入観ですよね・・・タラー)、若くて美しい社長さんでした。

 

「五感経営」では、前著よりもプライベートについて触れられていて、第6章の「バツイチのワーキングマザーが、心の安らぎを取り戻すまで」はホロリとさせられるものがありました。

 

エピローグではこれからの夢も多く語っており、今後の活躍が期待されます。

 

 

「穏やかに、軽やかに、晴れやかに」暮らす。 - にほんブログ村

 

 

お読み下さって、ありがとうございます。

 

以下のランキングに参加しています。
 
ポチッとして下さると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ

にほんブログ村

 

りん♪のmy Pick