出雲大社さんから 山口 広島へ ③ | ニハの会

ニハの会

ニハの会 ? なにそれ? ですよね。お蕎麦の割合ではなくて、永遠の28歳 !
心 身体 魂 今あるこの瞬間輝きを見いだし、イキイキと楽しい時間を積み重ねていけたらいいですよね。

こんにちは

永遠の28  ニハの会  美咲まゆみです。


美し(うまし)咲ひ(わらひ)をお届けいたします。

出雲大社さんから 山口 広島への続きです。


こちらは 元の隅神社さんです。



諏佐岬のホルンフェルス 驚きの地層


圧巻でした。 大自然の造形はほんとに 美しい✨✨✨






またも 光のスポットライト この日は 雪が降ったりのお天気でしたが、時々 スポットライトが海面をキラキラと輝かせてくれました。




この時は 海面でなく 空に向けて 光のカーテンをひろげていました。


 


刻々と 変わりゆく時の中で 光の柱が あらわれます。


夕陽に間に合いそうなので、 元の隅神社さんまで足を伸ばすことにしました。






鳥居の上に お賽銭箱があることで 話題になり こちらも 人がたくさんこられてました。



なんと 夕陽の反対側には お月様 


ほんの一瞬でしたが、しっかりと拝見できました。


そして 秋吉高原の宿へ向かいました。


宿についてから 夜 秋吉高原の中 長者の森の駐車場へ星空観察へ、、、

曇り空で 隙間からお星様が見え隠れするかんじでしたが、満月さんは 神々しい光を放っていました。

私は生まれて初めて 月明かりの明るさを知った感じです。それほど 街明かりの中で暮らしてきたわけですね〜。
お月様の光で うっすらと まわりの景色が見えることに感動してました。
にわかに 風が強くなり、駐車場の上の雲が流れ、夜空に星が現れました。

カシオペア 北斗七星 北極星 オリオン座 シリウス 次々と星空が広がり しばらく 天体観測を楽しみました。