THE RAMPAGE  LIVE TOUR 2024
「CyberHelix RX-16」 5/12 MIYAGI DAY-2

ランペのパフォーマンスは2023のBOTで初めて見ましたけど、単独でのライブは初参加でした。

14時開場、15時開演。
お昼過ぎに到着して、グッズを買って、ガチャも引いて。ここはサブアリーナとアリーナの間の広場に大きい階段があるから、みんな階段に腰かけてまったり。週末は気温も上がる予報だったけど、曇りだったから外でも大丈夫でした。
でも、開場時間になったら、電波が混んでたのか電子チケットが開かず、焦る、焦る💦
列から離れてスマホとにらめっこする人がけっこういました😅

なんとかチケットも表示できて、入場しようとしたら今度はエラー😱なんなの~っ、って思ったら、エラー対応のブースに案内されて、振替席になるとの説明が。


スタンドの上の方の席だったけど、全体が見渡せて良いかなって思ってたら

スタンドの上の方には変わりないけど、けっこうステージに近いブロックに移動。


紙チケットなんて、久しぶりに見たわ。しかも、席番が手書き😱
確かに、前の席だと機材が邪魔だったかも。周囲の人たちも振替だったみたい。隣と間が一席ずつ離れてたから、ゆったりと見れました。


ライブの感想は、ネタバレって言えるほど詳しく説明できないけど、とにかくはしゃいで来ました😁

でもねぇ、ライブ前に髪型を変えたり、髪の色を変えたりするの、止めてもらえませんか?こっちは初心者なんだから。
健太さんが金髪なんて考えもしなかったし、昂秀さんも勝手にドレッドだと思ってたから、金髪率が高くて見分けがつかない状態に💦
でも、金髪でも健太さんや昂秀さんが短くて、樹くんはやや長めだったから、おばちゃんのショボショボの視力で頑張って樹くんを探しまくりました。
こうなると、ツアー前に黒髪にしたまこっちゃんは正解でした。まこっちゃんと、やましょー君、龍さんはすぐにわかった。拓磨くんも髪の色ですぐにわかる。
意外に海青くんがなかなか見つけられなかった💦どうしてそんなに気配を消しちゃうの?最初から脱いでてくれれば良いのに😫

グッズのオペラグラスで、最初にメンバーの立ち位置とか、衣装の微妙な違いをチェックして、それからは推しメンバーのダンスを中心に見てました。
でも、頻繁に移動するし、衣装も変わるから、結局は見失っちゃうんですけど😵

SNSでDAY-1の会場を見て、センターステージがないのはわかってたけど。この会場は代々木第一みたいな縦長だから、真ん中に花道とかセンターステージは作りにくいんですよね。
その分、何度も横方向の通路にメンバーが降りてきてくれてました。お立ち台もあって、ボーカルも降りてきたから、アリーナの後方でも盛り上がってたみたいです。

メンバーが多いからできるのもあるんだろうけど、こう言うファンサービスは嬉しい。

ただ、ステージから続く左右の花道は、スタンドの上からは死角になって全然見えなかったですけど⤵️


メンバーが花道や通路に移動する時にカメラの前を通るんだけど、ほくいつとか、かずまことか、かずほくとか、ちゃんとファンの需要をわかってるところが良いですね👏

パフォーマーのソロダンスは、人数が多いせいか、ファンタに比べて1人ずつが短く感じたかな。海青くんは最初から上着の下は素肌で、タンクトップがちぎれ飛ぶシーンはなかったです💦

あ、ランペも脱ぐ人と脱がない人がいて、樹くんは脱ぐ組なんですね✨


スリボも生で聴くと、やっぱり良いですね。3人だと歌声に奥行きがあると言うか、華やかさが増すと言うか。

曲では、やっぱり最初に歌う新曲が凄く盛り上がってました。でも、個人的には好きな曲がメドレーで短かったのが残念😞


メンバーの挨拶で、まこっちゃん、なにか辛いことでもあった?😅真面目すぎ。

でも、まこっちゃんのカッコいいダンスとか、樹くんの華麗なダンスもたくさん見れたし、なにより、こうやって何歳になっても好きなアーティストのライブに参加できるし、私は凄く幸せな人生を送ってると思います✨


↓恒例の記念写真ですけど、私のいるブロックは全然写ってません😅

写真の向かってもっと右上。ステージを斜め上から見下ろす感じだったから、ステージ上の装置(奈落?)がよくわかって、メンバーがせり上がってくる所とか、逆にあるシーンで後ろに倒れてそのまま沈んでいく所が見えて、それはそれで楽しめました🙆

そう言えば、前の席の若い女の子2人が、ずっと「ギャー」「ヤバいーっ」「カッコいいーっ」って叫んでて、壱馬くんとか北人くんのファンかな?って思ってたけど、どうやら陣さんの熱烈なファンだったみたいです。さすがリーダーですね😉(←別にディスってる訳じゃないですよ)

今回、特報でRIKUさんの舞台の情報解禁がありました。


↓グッズとガチャの戦利品

フラッグはLDHライブの必需品。
このオペラグラスは優れものでした👌
樹くんプロデュースのリップも雰囲気で購入😅
ガチャは5回までって決めてるけど、はい、今回はもっとやりました💦
メンバーが多いせいか、ガチャの種類は少ないけど、その分満足のいくグッズでしたよ。ファンタちゃんのガチャは、本音を言うと「何これ?これで500円?」みたいなのもあるからさ。


夕方から雨の予報だったけど、終了が17:30だったから、車に戻るまで何とか降られずに済みました。
でも、駐車場から出るのに一苦労。まぁ、いつも1時間は覚悟して、流れが落ち着くまでおやつタイムにしてるんですけどね。


帰宅してからは樹くんと昂秀さんのインスタライブで余韻にひたりました。
利府までの運転は疲れたけど、楽しかった~✨



ハッシュタグ↓は、ファンタちゃんならメンバー全員の名前が入るのに、ランペは人数が多いからすぐに埋まってしまうのね😵