1980年代のアイドルグループには、少女隊がいましたね。

『一心同体少女隊』が謳い文句だったそうです。

一心同体が熟する前に、吹っ飛んだ模様です。

 

さて、2人が合体して変身するのは、超人バロム・1ですね。

ゴルゴ13でお馴染み、さいとうたかを先生の原作です。

 

バロム・1と言えば、ヨウツベ動画のパチソンですよ。

お通夜の席では、是非とも視聴願いたいです😁

 

ウルトマンシリーズでは、ウルトラマンAが合体しますよ。

 

北斗星司と南夕子が合体します。

なお、2人の解説では首に巻いているのはスカーフでは無く、マフラーだそうです😜

『白いマフラーなびかせて

進め星司 我らの勇士〜』

 

南夕子は、女の子のウルトマンファンを増やしたそうですよ。

さすがに男子と『ウルトラマンAゴッコをしよう』と誘わなかったでしょうね。

 

サイボーグに改造された兄妹が合体して、アイゼンボーグになるのがありました。

 

関連で、トリプルファイターが出て来ました。

 

女の子は「ユリ」ですよ😁

 

しかも、ユリの頭は2つ括りです😁

3人が変身して、さらに合体するようです。

兄貴の早瀬勇二は、元千葉県知事を思わせます。

 

仮面ライダーWは、今回に知りました。

それにしても、2人が合体なら、意思疎通も強固になる必要がありますね。

バロム・1では、ケンカもあったそうですよ😁

 

中学生の夏休み、テレビ大阪で再放送の新ゼロでは、ネオブラックゴーストの首領が3人います。

 

やがて合体して、スゴいお姿になりますよ。

 

「超・高安山伝説」では、ケモミミが合体して「ディスリー」が登場しましたね😈

 

最後は、0015「リナ」に消されることになっていますが。

 

変身キャラではありませんが、長瀬の大学に通うアニオタ学生が、女の子フィギュアに憑依して、東大阪市民を震撼させました。

しかし、永和2丁目の関西スーパー前では、003ユリ子が中華鍋で一撃でしたが。

 

003ユリ子の前には、やがて秘密結社「アタック」が放った「ネガーキャン」が現れるでしょう😁

これも合体変身キャラにしようかと企んでいます。

 

『ションベンたれのクソガキ003、よく聞け。

秘密結社「アタック」は、私の忠実な犬だ。ウケケケ』

 

『ウルサイ!ヤカンを命中させて倒したるわ!』