こんにちは。
猛暑つづき
でしたが、涼しくなってほっとしています。
前の記事にも書きましたが、いってみたいところが残っていました。
川魚の料理店「瓢禄玉」です!
なんてよむんですか?って?
「ひょうろくだま」です。相模原界隈では有名な店なので行ってみたかったです。
今回は、家族の車でいきました🚗
山道を走っていると、池が。店につきました。山(ハケ)からも水がながれています。
中に入ります~♬
みてください、この景色!テレビでみたとおりだわ。
右側には大山の稜線がみえます。
田舎に帰ってきた感じでいいですね~🐸
こちらは、昭和34(1959)年創業の歴史のある店で、
あの川端康成さんも通ったそうですよ。
さあ、注文♪
右上の鯉のあらいも美味しかったです。新鮮なので、ここの魚は、川魚独得の匂いはないですよ。美味しいです!
お味噌汁の中にも、鯉がはいっていてだしがでて美味しかったです。
ますのからあげが有名で、おいしいときいていたので、食べることが出来て嬉しいです!⤵︎ ︎⤵︎ ︎
そして、相模川といういえば、「鮎」でしょう。
鮎の塩焼をいただきました。いままで、旅行にいったときにも食べる機会がありましたが、
ここのがいちばん美味しいです!
相模原出身として、地産地消できました。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
最後に、
今回はこの方向と反対方向からきました。
このあと、三段の滝、駐輪場自転車チェック、そして、たまご街道を案内しました。
たまご街道については、⤵︎ ︎⤵︎ ︎の記事をみてくださいね。
クリックしてね!▷▶たまご街道① 《※あらいその近隣地区》
クリックしてね!▷▶たまご街道② 《※あらいその近隣地区》
三段の滝については(旧三段の滝のほう)、次の記事に書きますね。








