素晴らしい青空です!
相武台下駅
からの眺めです。大山と丹沢連峰が美しいです。
この写真は2回目✌の登場で、
クリックしてね!▷▶小田急 相武台前駅 《※あらいその近くの地区》
の記事に、登場済みです。
この山なみ🏔⛰️の写真も、ブログ休止まで 数少なくなってきました。(休止?それは、のちほどわかります)
相武台下駅から、「相武台」方面に行く道は、以下の地図のオレンジの線のルートしか知りませんでした。
地図をながめていると・・・・、新しい道を発見! 🤩!
水色の線のルートになります。(トンネルは紫です)
相武台に用事があるので、早速まいります。自転車でgo! ![]()
新戸からの入口です。

車両は通行時間帯が制限されていますね
トンネルは「キャンプ座間」の下をくぐります。
名前は座間ですが、住所は、相模原市なんですよ。
⤵︎ ︎「キャンプ座間」の中の切通しに入りました💨
⤵︎ ︎夏だと、涼しそうですね~。(写真の今は、冬です)
🎐
出口のむこうは、相模原市南区相武台地区です。
相武台前駅
の近くになります。
相武台前駅の記事は⤵︎ ︎
クリックしてね!▷▶小田急 相武台前駅 《※あらいその近くの地区》
こちらをみてくださいね。
あ、それと、この「相武台前駅の記事」☝で
すが、本日、写真📸を追加しました。
よかったら、見てくださいねm(_ _)m
帰りも、この道を通りました~
ご訪問ありがとうございました。🔚



