100均の買物はふろしきぶるバッグの風呂敷でエコバッグ♪風呂敷ブログ継続5466日目 | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

100均では、色々な種類のものを

買うので、形や大きさが色々。

でこぼこしそうな中身の時こそ、
風呂敷がバッグとして役立ちます。

私は風呂敷が着せ替えられる
ふろしきぶるバッグを持ち歩いてるので、
着せ替えている風呂敷を取り外して、
エコバッグにして持ち帰リます♪

取り外した風呂敷はこちら
少なめの時はしずくバッグがおすすめ♪
一つ結びにした両端を底にして、
風呂敷をレジかごに広げます。

平たく四角いA4版の封筒、
厚みのある四角のスポンジ、
円柱形の雑貨や文房具など、
今回は中身が少なめです。
中身が小さく少なめの時は、
一つ結びも真結びも、
結び目を大きくすれば、
中身がしっかり包める、
小さなしずくバッグの出来上がり♪

逆に沢山買った時は、
一つ結びも真結びも、
結び目を端にすると、
大きなしずくバッグになって、
一杯入れて運べます。
持ち上げるとこんな感じ♪
しずくバッグは肩に掛けると、
こんな風にショルダーバッグに!
腕に通して手提げバッグにも♪

持ちやすい方でお持ちください。

ふふふふろしき〜しずくバッグ

オンライン講座もやらせて頂きます。
エコに、SDGSに、防災に、風呂敷の
セミナー、ワークショップのご依頼、
お問合せはこちらまでどうぞ♪

六本木高校の授業
「ふろしきから学ぶ日本文化」
岩倉高校の土曜プログラム授業

「ふろしきから学ぶ日本文化」

「Flexible Furoshiki」

テクノバージョンの

オンライン講座もやらせて頂きます。

日本の伝統文化の学びに、
エコに、SDGsに、防災に、
風呂敷や和文化ののセミナー、
ワークショップ、講演、講座、
執筆等のご依頼、お問合せは、
つつみ純子の和文化研究所 までどうぞ!

風呂敷ブログ継続5466日目♪

#furoshiki #furoshikible #wrapping #ecofriendly #SDGs #japaneseculture #furoshikible_bag #reusable #furoshikisensei #Youtube #風呂敷 #ふろしき #学校教育にふろしきを #学校教育 #風呂敷文化研究家 #ふろしきから学ぶ日本文化 #つつみ純子 #風呂敷講座 #風呂敷講師 #風呂敷ワークショップ  #eco_bag #ふろしきぶるバッグ #コンビニ #スーパー #風呂敷バッグ #風呂敷活用術 #レジかご #エコバッグ #買い物 #超撥水 #100均