杜若の青紫に癒される♪「尾形光琳 杜若柄」風呂敷♪風呂敷ブログ継続5087日目 | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。





るふる



日本だせ
先日、内々で開いてくれた茶事の茶花は、
庭に咲いていた杜若(かきつばた)。

花入れに生けた時には未だ蕾だったのに、
茶事が始まり、濃茶の時には、
大きく花開いてくれました💠

杜若の鮮やかな濃い青紫色は、
花入れの竹の色と葉の緑とに
まるで絵に描いたように映えて、
色々あってざわざわする心を
落ち着かせてくれ、癒されました。


ラベンダーの紫も好き💜
尾形光琳「杜若」柄風呂敷
もちろんピンク系も大好き💕
風呂敷から日本の文化と知恵を
少しでも多くの方に伝えたい🎵
そんな思いで何処へで
何方にでもと活動しています。

学校教育に風呂敷を!日本中の子供たち生徒さんに

風呂敷に触れて日本の文化と

知恵を体得してもらいたい!

コロナ禍に作ることが出来た

東京都「アートにエールを!」動画

「Flexible FUROSHIKI」

同じく「風呂敷はふろしきぶる

テクノバージョン」

国際交流基金ジャカルタ日本文化

センター企画「スラバヤ博物館

風呂敷ワークショップ向け」動画

これらプロに撮ってもらう前、

初めてスマホで撮ってみた動画

「Eco cute Furoshiki bag」

初めて場所を借りてお友達に

撮影してもらった動画

「How to use Furoshiki 」

お友達に撮影してもらった

動画 屋外バージョン

「Furoshiki Wrapping

Outdoor Version」

  つつみ純子Youtubeチャンネル

是非ご登録ください♪

 オンライン講座もやらせて頂きます。

日本の伝統文化や知恵の学びに、
エコに,SDGsに,防災に,子育てに,
風呂敷や和文化ののセミナー、
ワークショップ、講演、講座、
執筆等のご依頼、お問合せは、
つつみ純子の和文化研究所 までどうぞ!

風呂敷ブログ継続5087日目♪

#furoshiki #furoshikible #wrapping #SDGs #japaneseculture #furoshikiwrap #reusable #furoshikisensei #学校教育にふろしきを #ふろしきぶる #風呂敷文化研究家 #ふろしきから学ぶ日本文化 #つつみ純子 #風呂敷講座 #風呂敷講師 #ふふふふろしき  #風呂敷ブログ #継続 #5000日 #青紫 #癒される #ラベンダー #杜若 #アヤメ #フラワーアレンジメント #菖蒲 #紫色 #紫 #花好き #花