銀杏の葉が舞い散る可愛いミニ風呂敷♪かまわぬさんのお包みまめぐいセット | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

神宮外苑いちょう並木を始め、

都内の銀杏が色づいています。


美しい銀杏の柄の風呂敷や
手ぬぐいも幾つかありますが、
こんな可愛い包みを見つけました♪

「お包みまめぐいセット 銀杏 小 生成」
てぬぐい専門店かまわぬさんの
ミニ風呂敷でお菓子を包んだセットです。
まめぐいは手ぬぐいの巾で四角く
切り取った33cm四方の布なので、
本当に小さなものしか包めませんが、
だからこそチンマリ可愛いのですね🎵
小さいからこそ愛らしい秋が
そこにギュッと詰められてる。
「ふふふ~ふろしき♪ お使い包み♪」

「Flexible flexibleFUROSHIKI」

超撥水風呂敷は水が運べ、合羽代わり、

バケツ代わりになるスグレモノです♪

普段にも非常時災害時にも役立ちます♪

つつみ純子Youtubeチャンネル

 英語字幕付き初級編はこちら♪

「Furoshiki Workshop-Intorductry Lesson TOKYO CULTURE LIVE STUDIO #1」

オンライン講座もやらせて頂きます。

日本の伝統文化の学びに、
エコに、SDGsに、防災に、
風呂敷や和文化ののセミナー、
ワークショップ、講演、講座、
執筆等のご依頼、お問合せは、
つつみ純子の和文化研究所 までどうぞ!

 

風呂敷ブログ継続4911日目♪

#furoshiki #furoshikible #wrapping #ecofriendly #SDGs #japaneseculture #furoshikiwrap #reusable #furoshikisensei #Youtube #風呂敷 #ふろしき #学校教育にふろしきを #ふろしきぶる #風呂敷文化研究家 #ふろしきから学ぶ日本文化 #つつみ純子 #ふろしき学 #風呂敷で楽しむ和の暮らし #風呂敷講座 #風呂敷活用 #紅葉  #かまわぬ #黄葉 #セット #いちょう #ミニ風呂敷 #神宮外苑 #まめぐい #銀杏