アートディレクターのお弁当包み♪包むと助六と弁慶の顔♪むす美さんの福コチャエ歌舞伎クロ♪ | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

立春朝絞りの会で日本酒や
酒蔵さんを応援し、今度は
nahorahiという日本酒
プロジェクトを立ち上げた
Kさんのお気に入りのお弁当包み。
 
ご本人曰く
「結び目がうまいこと立体的に
なるところが秀逸なデザイン。
写真の「助六」の反対側は
「弁慶」の2Way柄。」だそう♪
 
アートディレクターのKさん、
流石いいセンスのセレクト♪
包むと「助六」が顔を出します。
 
これはむす美さんの福コチャエ
というシリーズの歌舞伎クロ。
左下を出すと「助六」
右上を出すと「弁慶」になります♪

福コチャエ歌舞伎クロ
上級編の英語字幕バージョンも
アップされました。
初級編も是非どうぞ♪

英語字幕付き初級編はこちら♪

「Furoshiki Workshop-Intorductry Lesson TOKYO CULTURE LIVE STUDIO #1」

 

お弁当包みもこれ♪

1分で出来る

「ふふふふろしき~お使い包み」

是非ご登録ください♪

 

オンライン講座もやらせて頂きます。
日本の伝統文化の学びに、
エコに、SDGsに、防災に、
風呂敷や和文化ののセミナー、
ワークショップ、講演、講座、
執筆等のご依頼、お問合せは、
つつみ純子の和文化研究所 までどうぞ!

 

風呂敷ブログ継続4476日目♪

#風呂敷 #ふろしき #ふろしきぶる #風呂敷文化研究家 #つつみ純子 #風呂敷講座 #風呂敷講師 #学校教育にふろしきを #風呂敷ワークショップ #obento #日本の心で世界を包む #furoshiki #Youtube #furoshikible #超撥水 #虹色 #風呂敷バッグ #エコバッグ #東京2020 #福 #粋 #可愛い #包み #お弁当 #弁慶 #助六 #歌舞伎 #コチャエ #むす美