風呂敷のポテンシャル♪小風呂敷でポーチ&お弁当包み&ペットボトル包み&ランチクロス&膝掛け | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

お弁当やお茶を買う際、
レジ袋が有料になり、
代わり袋が必要となりました。

エコバッグや紙袋でもいいけれど
風呂敷ならばどんな形にも
中身に合わせ、ぴったり包めます。

今回の移動では50cm四方の小風呂敷でも
色んなものを包んで役立ってくれました。

先ずは隣同士を結ぶエコバッグで
平たくマチが必要なお弁当も
片寄ることなく運べました。

結び目を解いて広げれば
ランチクロスとして使えます。

飲み物もペットボトル包みなら
水滴は吸ってくれ持ち歩けます。

乗り物の中で肌寒ければ
膝に掛けて膝掛けに使えます。

乗り物の中で席を立つ時は
貴重品だけ入れられるポーチにも
変身してくれました。

小さいサイズの小風呂敷でも
本当に色々に役立ってくれます。

結びと包みの基本さえ
知っておいていただければ、
小風呂敷でも風呂敷のポテンシャルは
限りなく広がっていきますよ♪

今回使った小風呂敷は
三陽商事サラベルの「ガーデン」の
小風呂敷、抗菌風呂敷です。

東京都のオリパラ応援サイト、
「日本の心を世界で包む
風呂敷ワークショップ初級編」では
「真結び」や「ペットボトル包み」が
大変分かりやすくアップされています。
是非ご視聴してやってみてくださいね。
結びの基本は結び目が横になる「真結び」

「ペットボトル包み」も手元アップで
分かりやすく撮影編集されています。


「1分で出来る真結び」

是非ご登録ください♪

 

オンライン講座もやらせて頂きます。
日本の伝統文化の学びに、
エコに、SDGsに、防災に、
風呂敷や和文化ののセミナー、
ワークショップ、講演、講座、
執筆等のご依頼、お問合せは、
つつみ純子の和文化研究所

 までどうぞ!

風呂敷ブログ継続4435日目♪

#風呂敷 #ふろしき #ふろしきぶる #風呂敷文化研究家 #つつみ純子 #風呂敷講座 #風呂敷講師 #学校教育にふろしきを #風呂敷ワークショップ #伝統文化体験 #日本の心で世界を包む #furoshiki #Youtube #furoshikible #ふろしきぶる風呂敷 #風呂敷バッグ #初級 #真結び #東京2020オリンピック競技大会 #文化国際交流 #WEB #抗菌 #サラベル #膝掛け #東京2020 #ランチクロス #お弁当 #ポーチ #みんなの東京2020応援チャンネル #ペットボトル