コラム「葉月の和のすまい」♪風呂敷で楽しむ和のくらし♪日本のすまいの庭♪ひまわり柄小風呂敷 | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

くらしのオーダーメード館403の

コラム「風呂敷で楽しむ和のくらし」

2020年8月は「「葉月の和の住まい」

 

今月の和の住まいの話は、
日本のすまいの庭について。
植栽
前庭と裏庭

坪庭と中庭

葉月のふろしきは
「向日葵」柄小風呂敷♪
母が大好きだったひまわりを
風呂敷で持ち歩いています♪
葉月のまちかどふろしきは、
「Flexible FUROSHIKI♪」
ポップな歌で沢山の
包み方をご紹介しています。
ぜひ皆様もご一緒に
包んで結んでお出かけ♪

こちらは1分で出来る
「エコバッグ」Youtube
是非ご活用ください♪

 
「ふふふふろしき~エコバッグ~」
お子さんたちと一緒に
ママも歌いながら
やってみてくださいな♪

「ふふふふろしき」

ふ、ふ、ふ、ふ、ふろしき!

つつんで、むすんで、おでかけ!
(フー!)

日本の色にトキメク

かんたんおしゃれなエコバッグ

手前と手前 向こうと向こう

真結びしたら 出来上がり!

ふ、ふ、ふ、ふ、ふろしき!

つつんで むすんで おでかけ! 

なんでもできる おどろき!

フロシキブルに ふろしき!
(フー!)

オンライン講座も
やらせて頂きます。
エコに、SDGSに、防災に、
風呂敷のセミナー、講演、
ワークショップ、執筆等の
ご依頼、お問合せは、
つつみ純子の和文化研究所
までどうぞ♪
 
基本の「真結び」はこちら♪

 

オンライン講座もやらせて頂きます。

エコに、SDGSに、防災に、風呂敷の
セミナー、ワークショップのご依頼、
お問合せはこちらまでどうぞ♪
 
風呂敷ブログ継続4079日目♪
#風呂敷 #ふろしき #ふろしきぶる
#風呂敷文化研究家 #つつみ純子
#風呂敷講座 #風呂敷講師 #ふろしき学
#学校教育にふろしきを #レジ袋有料化
#ふろしきから学ぶ日本文化 #エコバッグ
#furoshiki  #コンビニ #虹色  #Youtube
#風呂敷バッグ #コラム #和のくらし
#鬼滅の刃 #庭 #日本のすまい #真結び
#葉月 #和のすまい #文様 #ひまわり
#1分 #ふろしきのうた #ふふふふろしき