1月6日めいせん展でプチ講座♪浅草で日本の伝統文化の着物と風呂敷に触れてみませんか♪ | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

お正月は浅草で秩父のレトロなめいせんで
日本の伝統文化に触れてみませんか?
 
3日から浅草寺の東門を出てすぐ、
浅草アミューズミュージアム二階で
うっとりレトロめいせん展が
開催されています。
1月6日土曜日14時~と15時~、
つつみも文様のお話をちょこっとと、
ご希望の包みをお教えします♪
 
浅草を散策、浅草寺にお参りされた後は、
うっとりレトロめいせん展を
覗いてみてくださいね!
つつみのプチ講座はフロシキブック、
又は小風呂敷をお土産にしております♪
IMG_20171227_092204.jpg
学校教育にふろしきを!
2020東京オリパラ推進教育として、
日本の伝統文化、エコや防災に、
風呂敷や和文化の講習会、講座、
セミナー、ワークショップの
お問合せはこちらまで。
#風呂敷 #つつみ純子 #専門家 
#風呂敷文化研究家 #ふろしき学
#風呂敷プロジェクト  #ふろしき
#2020東京オリンピック #小池都知事
#パリ東京文化タンデム #東京都
#オリパラ教育 #学校教育
#ふろしきぶる #FUROSHIKI
「「ふろしきぶる風呂敷」を活用した
風呂敷文化の普及及び販売」
(公財)東京都中小企業振興公社
マーケットサポート事業の
支援対象製品です。
#furoshiki everyday  #毎日ふろしき
ふろしきのある暮らし♪