お店を始める際にいろいろ決めないといけないことがありますが、名前は何にしようか…と考えた時…

昔、わたしのおじいちゃんの代は今の家がある場所に家と工場があり、ラムネの製造販売をやっていました。

その名前が“光飲料工業”
“光ラムネ”と呼ばれていました。

今回、自宅を改装してやることに決めた時に、名前は“ひかり”だな、と。これは直感的に決めたのですが…

動物性の材料を使わないお店にするつもりなので“ヒカリナチュラルスイーツ”にしようか?

でもそれじゃあ長すぎる?

漢字がいいかな?

お店のロゴを作ってくれたデザイナーをやってる友達とあーだこーだ言いながら、最終的に決まったのが“ひかり洋菓子店”

ぱって見て何のお店なのかわかりやすい名前。気に入ってますニコニコ

ちっちゃいころ工場が大好きで、レッテル貼りの手伝いをしたり、割れたラムネ瓶から出たビー玉を拾いに行ったり、一斗缶から水飴を取り出して舐めたり。

あの頃とは雰囲気はだいぶ変わるけど、大好きになれる空間を作りたいなラブラブ

photo:01