アレルギーと鬱 | 貧乏ママの生きることに必死なブログ

貧乏ママの生きることに必死なブログ

二児のママ
ひんままのブログ。

(元)夫→普通の会社員
私(ひんまま)→プチワーママ
娘→9歳
息子→8歳

現在は、離婚してシングルマザーです。

糖質制限してから
気のせいかと思っていましたが
気のせいじゃないみたいです。

アレルギー。

間違いなく落ち着いてきました。
カビダニハウスダスト化粧品化繊。

ものすごくアレルギーがひどくてひどくて
一時期は寝れなくてつらかったのに
いまはほとんど症状がでなくなり。
カビダニのものを処分したり
お掃除がうまくなったのもあると思います。

けど、前は掃除しても掃除しても
アレルギー症状でつらくてつらくて
泣いてましたチーン

けど、いまほとんど出てないのです。
糖質制限してから
徐々によくなってきたみたいです。

薬のんでも効かなかったのに?

びっくりです。

娘のつけているクリームもさわるとかゆくなるのに、いまはかゆくなりません。
絶対、糖質制限で体質が変わったんだと思います。

肌断食と水洗顔していますが
それは糖質制限する前からやってるので
そこは関係してないと思います。

糖質制限すごすぎるよね。
どーゆーこと。


あと、精神的なものですが
落ち込みにくくなってきたかも。

です。

おもらし(笑)事件。
あれ、前だったら絶対ショック受けてただろーけどいまは笑い飛ばせるし

イライラも、産後鬱っぽいのが落ち着いてきたらしにくくなりました。


睡眠がとれるようになったせいもあると思います。
慢性的な睡眠不足だったので体調崩したのもありイライラのコントロールができなくなっていたのが大きいと思いますが

前はパンやお米、甘いもの大好きで糖分たくさんとっていたし
とにかくパンが好きでした。
パスタもカレーも大好きでよくたべていて
糖分とりまくり。

パフェも好きで、炭酸も大好き。

アレルギーと鬱っ気ですが
20歳ころからアレルギー症状で悩まされ
鬱があり落ち込みやすく、怒りっぽい。

元々の性格と血糖の上昇が激しく
精神的な影響があったんだなぁと思いました。


妊娠中に、糖尿気味で
このままの食生活していたら
糖尿病になっていたかもしれないので

息子のおかげで
頭の血管の奇形が見つかったり
糖尿病予備軍になって気付けて
糖質制限するようになったり

息子のおかげで健康になるように
気を付けられて本当に感謝しなきゃいけないよね!!照れ

妊娠したことで、体の異常に気付けて良かったです。

アレルギーや精神的な安定感までにも
影響があるとは

食べ物って本当に大切なんだと感じました!!

前はイライラしたり疲れたら
とにかく甘いもの。
で猛烈にパフェとか食べたくて仕方がないけどそれって体的には異常な事なんだと
思いましたアセアセ

いまは、甘いものたべると頭痛がしますので体が受け付けなくなりました。

偏頭痛や、頭痛持ちさんも砂糖には気を付けた方がいいみたいですね。
私は頭痛無いのですがアレルギーが特に酷かったですね。


お掃除もしてるから環境もあるのでしょうが。

身をもって体感した事なので
他の方に当てはまるかはわかりませんが
私はこんな感じですごく良かったと思います照れ

いまはまだきてませんが
おそらくPMSとかにも
効果あると思います。

病院などでは一切食事については
アドバイスもらえないし
薬出されるだけだけど

糖質制限やmecは本当にすごいと思います。


あまりマンセーしすぎると眉唾物になり
いいよーいいよーと言い過ぎると
宗教みたいで他の方からみると
あやしいなーとか嘘っぽいよね
って思われるかと思いますので
ブログぐらいでしか語らないし
人に進めたりはしません。

ただ本当にアレルギー軽くなり
嬉しくて嬉しくて書いてみましたハート