英検 絶対受かる‼️必勝法 | happy life

happy life

アラフォー、女の子&男の子のワーキングママです。海外ドラマ、韓国ドラマ、映画♡子育てなど、毎日のmy lifeをブログに書きたいと思ってます☆

内申点を上げ、少しでも受験を有利にするには、英検何級を持っていればいいのかはてなマークはてなマーク



中学3年生のたくさんの人が受験し、取得できるレベルは、英検3級ですよね!! 


でも少しでも、みんなと差を付けるには‥


そこで娘は、中学3年で英検準2級を目標にしました。



漢検、数検は目もくれずあせる

英検1本にしぼりました!?



そして英検準2を、中学3年の第1回目の試験で合格するのを、目標にしました。




我が家は、必ず1回目の春に受験します。

これ重要です。


何故なら、最初の試験でダメでもあと2回チャンスがありますよねウインク 


あと、1回目に受ける子って学校でも塾でもあまりいなくですかはてなマーク

みんな2回目が多い感じがします。


なので娘が通っていた塾は、英検を受ける生徒には、何回か授業してくれていたので、1回目だと、3人とかで受講出来ました。しかも無料でしたラブラブ



そして、あくまでも個人的な感想ですが、

第1回目の問題が、1番簡単な気がするのです。


本当私と娘の見解ですが爆笑



それと、本会場で受験する事です。


学校や塾など、準会場だと費用が安かったり、知り合いがいたり、緊張しないから成果を出せるかもしれませんが、本会場で知らない人と受験をする事で、慣れも出来ますし、高校受験の予行練習にもなるからです。

娘は、これがよい経験になりましたキラキラ


それに、英検3級の1次を合格して、2次試験は必ず本会場ですからね!!



なので、英検の試験は1回目に本会場で受ける事これ、結構大事ポイントだと思います!!