皆さん、こんにちわ
いつも訪問やいいね、記事を読んでいただきまして、ありがとうございます。
気軽に読者登録やコメント等も、ぜひどうぞ。
この記事は、本日6月16日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。

〇ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D

ニンテンドー3DSに甦る、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』 
1998年にニンテンドウ64用ソフトとして発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ』。
ハイラルの地に語り継がれる冒険と成長の伝説が、新たに描き直されたグラフィックや数々の新規要素と共に、ニンテンドー3DSで甦ります。
◆時を越える冒険
・物語の始まりで少年だったリンクは、やがて青年へと成長します。2つの時間の中で起こる出会いと別れによって、物語は紡がれていきます。
少年でしか入れない場所、青年でしか使えないアイテムなど、それぞれの利点を活かすことが冒険の鍵に。

◆知恵とアイテムで謎を解く冒険
・パチンコやバクダン、オカリナなど、様々なアイテムを使った謎解きも健在。
◆ニンテンドー3DSで広がる冒険
すぐに呼び出せるサブ画面
アイテム使用や装備変更、マップ確認などが下画面で簡単に行えます。
本体に搭載されたジャイロセンサーにも対応
本体を持って動かすことで、リンクの視点から世界を見わたせます。
◆初心者から経験者まで
初心者には・・・「ヒント映像」
冒険に行き詰っても、ヒント映像でエンディングまでしっかりサポート。
経験者には・・・「裏ゼルダ」
本編クリア後に楽しめる、全てが左右反転した世界。謎解きや敵の配置も一新され、難易度が上がっています。



~ Story ~
物語の舞台は、ハイラルと呼ばれる世界。
神々の遺産"トライフォース"を我が物にし、ハイラルを征さんとする盗賊王ガノンドロフと、勇者としてハイラルの大地に選ばれた少年リンクとの、時を越えた宿命の闘い。

ハイラルのコキリの森に住む少年リンクは、コキリ族のパートナーとなる妖精を自分だけが持っていないことを森の仲間に馬鹿にされつつも平和な日々を送っていた。
そんなある日のこと、リンクのもとに妖精ナビィが訪れ、コキリ族の守護神「デクの樹サマ」が危機に落ちていることを知らせにやってくる。デクの樹サマを苦しめていた魔物を退治したリンクは、命尽き果てていくデクの樹サマから森の精霊石を授けられ、ハイラルで「神に選ばれし姫」を探すように言い残された。
遺言に従ってナビィと共に森を旅立ち、ハイラル城でゼルダ姫と出会ったリンクは、彼女から魔盗賊ガノンドロフの野望と精霊石の秘密を聞かされる。

ガノンドロフは聖地に眠る「トライフォース」を得るため、その地への扉を開くために必要な「精霊石」を探しているのだという。
リンクはガノンドロフの野望を阻止するため、彼より先に精霊石を集めて聖地への扉を開こうとする。ところが、扉の鍵である「マスターソード」を引き抜いた途端、リンクの身体が封印されてしまう。リンクの身体はマスターソードに触れるには幼すぎたのである。
7年後、封印の末に大人に成長したリンクは封印が解かれ目覚める。しかし、ハイラルは既に「力のトライフォース」を得たガノンドロフの手に落ちていた。光の賢者ラウルとシーカ一族の末裔シークから、ガノンドロフを倒すためには伝説の賢者の力が必要であると聞かされたリンクは、賢者たちの協力を得るため、マスターソードを手に再び冒険に旅立つのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□スーパーファミコン

〇夜光虫

 

□ニンテンドースイッチ

〇ARMS

のびるウデ「アーム」で戦う格闘スポーツ、それがARMS。ARMSの頂点をめざすファイターたちの熱い闘いが、幕を開ける。
プレイヤーの手の動きにあわせてファイターが動き、パンチや多彩なアクションをくり出す! 格闘スポーツの駆け引きや臨場感をJoy-Conで体感!
能力の異なる個性豊かなファイターたちと、左右別々に付けかえられるさまざまな性能をもつアーム。ファイターとアームのくみあわせで、自分好みのスタイルや戦術を追求。
ひとりでコンピューターを相手に戦う。TVモードやテーブルモードでみんなで遊ぶ。オンラインで世界のライバルとアームを交える。といった、さまざまな対戦スタイルが楽しめる。

 

□ゲームボーイ

〇モグモグGOMBO 遥かなる超料理伝説

 

□ゲームボーイアドバンス

〇のののパズル ちゃいリアン

 

□ニンテンドーDS

〇DS楽引辞典
〇超執刀 カドゥケウス

 

□ニンテンドー3DS

〇ゼルダの伝説 時のオカリナ3D

〇太鼓の達人 ドコドン!ミステリーアドベンチャー

〇高円寺女子サッカー3 〜恋するイレブン いつかはヘブン〜
 

□プレイステーション

〇ユニバーサル・バーチャパチスロ 必勝攻略法

 

□プレイステーション2

〇アイトーイ プレイ2

〇ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒
〇スロッターUPコア7 激闘打!ストリートファイターII
〇怪盗スライ・クーパー2
〇犬夜叉 奥義乱舞

 

□PSP

〇爆脳 BAKU-NO

 

□PCエンジン

〇銀河お嬢様伝説ユナ(再発売)
〇熱血レジェンド ベースボーラー
〇プリンセスメーカー2

 

□セガサターン

〇制服伝説 プリティーファイターX

 

□Xbox

〇ジェイド エンパイア 翡翠の帝国
〇CAPCOM FIGHTING Jam

 

□3DO 

〇ハローキティあそびのおもちゃばこ
〇けろけろけろっぴとおりがみのたびびと

他にも今日が発売日のゲームソフトを知っている方は、ぜひコメントにて教えてください。随時追加していこうと思います。
ここまで記事を読んで頂きありがとうございます!
奮闘ゲーマーズわたるのゲームチャンネルというチャンネルでYouTubeにプレイ動画を投稿しています。
https://www.youtube.com/channel/UCEe3WCwH5qLAan9k4MzIUwA 
懐かしいゲームから最新ゲームまで幅広く動画を上げています!
コメント、高評価、チャンネル登録、ぜひ よろしくお願いいたします。