任天堂は、ゲームソフト『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』を発表し、7月18日(木)に発売すると発表した。
対象プラットフォームはNintendo Switch。

価格はパッケージ版が税込3828円、ダウンロード版が3800円。またさまざまな特典が付属した特別セット『Nintendo World Championships ファミコン世界大会 Special Edition』を同日に発売する。価格は9878円。

 

 

『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』は、『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』などファミコンの13タイトルから一部を切り出した150以上の競技に挑戦するゲーム。
13タイトルは以下のとおり。
〇アイスクライマー
〇バルーンファイト
〇スーパーマリオブラザーズ
〇スーパーマリオブラザーズ2
〇スーパーマリオブラザーズ3
〇スーパーマリオUSA
〇ゼルダの伝説
〇リンクの冒険
〇星のカービィ 夢の泉の物語
〇メトロイド
〇ドンキーコング
〇光神話 パルテナの鏡
〇エキサイトバイク

ゲームでは、ひとりで150以上の競技に挑戦できるモード「タイムアタック」に加え、毎週切り替わる5つの競技に挑戦し、世界のプレイヤーとランキングを競うモード「世界ランキング大会」、さらにNintendo Switch 1台で最大8人までのファミコン大会を、家族や友人とオフラインでいつでも開催できるモード「パーティ」を収録している。

 

なお「スペシャルエディション」には、ゲームソフトに加えて以下の内容もセットになっている。

・Nintendo Switch Online 7日間無料体験 番号
・ピンバッジセット(5種)※対象年齢 15才以上
・アートカード(13種)
・ファミリーコンピュータ コントローラー(Ⅰ)※
・ファミリーコンピュータ コントローラー(Ⅱ)※
※Nintendo Switch 本体付属のJoy-Conよりもボタンが少ないため、『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』、『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』以外のソフトを遊ぶことはできない。
タイトル名の由来となっている「Nintendo World

Championships」とは、1990年に、北米地域で開催していた任天堂の公式ゲーム大会。

本作では、Nintendo Switch用ソフトとして、ニンテンドー ワールドチャンピオンシップスという名の下に誰でも気軽に「ファミコン世界大会」に挑戦できるコンセプトとなっている。
「ファミコン世界大会」に挑戦できるソフト『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』は、7月18日(木)に発売予定。