皆さん、こんにちわ
この記事は、本日3月13日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。

〇ファイナルファンタジーX-2

『FF10』から2年後の世界を舞台に、忘れられない“キミ”の面影を追って“ユリパ”の3人の新たな冒険が始まる。
FFXの主人公ティーダとの悲しい別れを経験して静かに暮らしていたユウナだったが、リュックが見つけたスフィアにティーダらしき人物が映っていたことをきっかけにスフィアハンター“カモメ団”に入り、舞台となるスピラを巡って真相を追うことになる。

前作ではどこか一歩引いた奥ゆかしさのあったユウナが、本作では髪型や服装、性格までも一変。しかし、それは冒険を通して自分の殻を破ろうとする表れだということが垣間見え、そのひたむきな姿は胸を打つ。

そんなユウナを筆頭に、おなじみのリュック、そして本作から新たに登場した女剣士パインの3人を主軸として物語が進んでいく。3人の通称は、名前の頭文字を取って“ユリパ”。冒頭でリュックが囁く「ユ・リ・パ レディ ミッション・スタート!」というセリフはじつに印象的。

バトルシステムは『FFX』のカウントタイムバトル(CTB)ではなく、シリーズでおなじみのアクティブタイムバトル(ATB)。行動コマンドを選択するとゲージが溜まっていき最大値まで溜まるとコマンドを実行するというもので、使用するアビリティやアイテムによって待機時間が異なるため戦略性が高く、おまけにサクサクとテンポよく進む。
また、本作最大の特徴といえば“ドレスフィア”。過去の『FF』シリーズに登場したジョブシステムのようなもので、ガンナーや白魔導士、ダークナイト、ギャンブラー、きぐるみ士など、能力値やアビリティが異なるさまざまな種類が存在し、戦況に応じてドレスフィアを変更しながら戦いに挑む。

それぞれの衣装デザインが素敵なうえに、バトル中にドレスフィアを変更するとド派手な衣装チェンジシーンが挿入されるので、まるでショーを見ているような気分に浸れる。

 

 

 

 

□ファミコン

〇ジャイロダイン
〇ナムコクラシックII

 

□Wii

〇バロック for Wii

〇トランスフォーマー THE GAME

 

□ゲームボーイ

〇読本 夢五誉身 天神怪戦2
〇ハドソン・ホーク
〇パチンコ CR大工の源さんGB
〇ポケットラブ2

 

□ニンテンドーDS

〇魔法にかけられて

〇魂斗羅 Dual Spirits

〇影之伝説 -THE LEGEND OF KAGE 2-

〇コール オブ デューティー4 モダン・ウォーフェア

 

□ニンテンドー3DS

〇くまモン★ボンバー パズル de くまモン体操

 

□プレイステーション

〇スロッターマニア9 極熱30Ф! ハイビ & スプラッシュセブン

 

□プレイステーション2

〇エアロビクスレボリューション
〇プチコプター
〇ファイナルファンタジーX-2
〇トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン
〇エンジェリック・コンサート
〇永世名人7 通信将棋倶楽部
〇バーチャファイター4 エボリューション

〇12RIVEN -the Ψcliminal of integral-

 

□プレイステーション3

〇DARK SOULS II

 

□PCエンジン

〇レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマ
〇極楽!中華大仙
〇パチ夫くん 十番勝負
〇HAWK F-123
〇魔物ハンター妖子 魔界からの転校生
〇ライジングサン

 

□メガドライブ

〇トージャム&アール
〇鋼鉄帝国

 

□Xbox

〇エンジェリック・コンサート

 

□ドリームキャスト

〇インタールード

 

□ゲームギア

〇ファンタシースターアドベンチャー

 

他にも今日が発売日のゲームソフトを知っている方は、ぜひコメントにて教えてください。

随時追加していこうと思います。
ここまで記事を読んで頂きありがとうございます!
奮闘ゲーマーズわたるのゲームチャンネルというチャンネルでYouTubeにプレイ動画を投稿しています。
https://www.youtube.com/channel/UCEe3WCwH5qLAan9k4MzIUwA 
懐かしいゲームから最新ゲームまで幅広く動画を上げています!
コメント、高評価、チャンネル登録、ぜひ よろしくお願いいたします。