皆さん、こんにちわ
この記事は、本日2月19日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。

〇ゼルダの伝説1(ファミコン)

神秘の力、トライフォースを巡る物語。
アクションと謎解き要素が盛り込まれたアクションアドベンチャー、『ゼルダ』シリーズ第一弾。

広大なハイラルの探索、様々なアイテムを駆使した謎解き等、「ゼルダの伝説」シリーズの根幹とも言える数々の特徴は、すでに本作で確立されている。

大魔王ガノンに占領された王国の平和とゼルダ姫を取り戻すため、主人公リンクは8つに分かれた「トライフォース」のカケラを探して冒険します。 クリア後は、より難易度の高い「裏ゼルダ」も遊べます。

【ストーリー】

舞台はハイラル地方にある小王国。
この地には「力」と「知恵」を司る三角形の石板「トライフォース」が祭られていた。
しかし、突如現れた大魔王ガノンが力のトライフォースを強奪、さらに知恵のトライフォースにまで魔の手を伸ばそうとしたが、
それを察知した王国の統治者ゼルダ姫の手により知恵のトライフォースは8つの欠片に分かたれ、ハイラル地方の各地に隠された。
怒り狂ったガノンはゼルダ姫を幽閉し、さらに自身が率いる魔物の軍勢に反乱分子の掃討を命令。王国は混乱の極みに達していた。
事態を解決できうる力の持ち主を探し出せという密命を受けて旅をしていたゼルダ姫の乳母インパにも追手の魔の手が迫るが、
偶然出会った少年リンクの知恵によりからくも難を逃れる。
リンクの利発さに感銘を受けた彼女に懇願され、リンクはゼルダ姫救出のために立ち上がるのであった。

 

 

 

 

 

□ファミコン

〇けろけろけろっぴの大冒険2 ドーナツ池はおおさわぎ!
〇バトルベースボール

〇ゼルダの伝説1
〇ワリオの森

 

□スーパーファミコン

〇魔神転生II

〇ドラえもん のび太と妖精の国
〇ウォーリーをさがせ!絵本の国の大冒険
〇鋼鉄の騎士
〇喜国雅彦の雀闘士 銅鑼王

 

□ニンテンドウ64

〇超スノボキッズ

 

□Wii

〇デッドライジング ゾンビのいけにえ

〇Wiiであそぶ メトロイドプライム

 

□ゲームボーイ

〇ザードの伝説2
〇コナミGBコレクションVol.3
〇本格4人打麻雀 麻雀王
〇ファンク・ザ・9ボール

 

□ニンテンドーDS

〇超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!

〇シャイニング・フォース フェザー

 

□プレイステーション

〇チョロQ3
〇ファンタスティック・フォー
〇クーリエ・クライシス
〇星で発見!!たまごっち
〇ウルトラマン Fighting Evolution
〇EGG
〇プリズムコート

〇ドルイド 闇への追跡者

 

□プレイステーション2

〇ネットでボンバーマン
〇ワールドサッカーウイニングイレブン7 インターナショナル
〇MISSING PARTS sideB the TANTEI STORIES
〇ポップンミュージック9
〇ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル+ラストミッション
〇SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.16 戦国VS現代
〇シャドウハーツII
〇COOL GIRL
〇ギャロップレーサー ラッキー7
〇ガンバード 1&2
〇SDガンダム GGENERATION SEED

〇新宿の狼

 

□プレイステーション4

〇テラリア

〇DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND

 

□PSVITA

〇風雨来記3

〇薄桜鬼 随想録 面影げ花

〇GOD EATER 2 RAGE BURST

 

□PCエンジン

〇ヴァリス ビジュアル集
〇つっぱり大相撲 平成版

 

□メガドライブ

〇邪神ドラクソス

 

□セガサターン

〇すごべんちゃー ドラゴンマスターシルク外伝
〇バーチャコップ スペシャルパック
〇プロ野球チームもつくろう!

 

□XBOX360

〇怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA

〇ソニック ワールドアドベンチャー

 

他にも今日が発売日のゲームソフトを知っている方は、ぜひコメントにて教えてください。

随時追加していこうと思います。
ここまで記事を読んで頂きありがとうございます!
奮闘ゲーマーズわたるのゲームチャンネルというチャンネルでYouTubeにプレイ動画を投稿しています。
https://www.youtube.com/channel/UCEe3WCwH5qLAan9k4MzIUwA 
懐かしいゲームから最新ゲームまで幅広く動画を上げています!
コメント、高評価、チャンネル登録、ぜひ よろしくお願いいたします。