皆さん、こんにちわ
この記事は、本日2月11日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。

〇ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

勇者よ目覚めなさい。
五つのオムニバスストーリーからなる壮大な物語。
ファミコンで発売された最後のドラゴンクエスト。
『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』は1990年2月11日にエニックスよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。
ドラゴンクエストナンバリングタイトルの第4作であり略称は『ドラクエ4』。
前3作までは「初心者でも遊べるようにハードルを低くしたコンピュータRPG」という構想で開発されたのに対し、本作からはドラゴンクエスト独自の複雑なシステムの導入が進んでいくこととなる。
大きな点としては、5つの章に分かれたシナリオや、AIによる戦闘システム、5人以上の仲間キャラクターと同時に冒険できる馬車システムなどが導入された。

発売後はリメイク版としてPlayStation(以下PS)版が2001年11月22日に、ニンテンドーDS(以下DS)版が2007年11月22日に、スマートフォン(iOS、Android)版が2014年4月16日に発売された。

 

 

 

 

 

□ファミコン

〇ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

〇エクセリオン
〇山村美紗サスペンス 京都花の密室殺人事件

 

□スーパーファミコン

〇スーパーヅガン ハコテン城からの招待状
〇ソード・マニアック
〇トップマネジメントII
〇バーチャルウォーズ
〇緋王伝 魔物達との誓い

 

□ゲームキューブ

〇007 エブリシング オア ナッシング

 

□Wii

〇斬撃のREGINLEIV

 

□ゲームボーイ

〇スポット クールアドベンチャー
〇バーチャルウォーズ
〇ときめきメモリアルPocket カルチャー編 ~木漏れ日のメロディ~
〇ときめきメモリアルPocket スポーツ編 ~桜庭のフォトグラフ~
〇語楽王TANGO!

 

□ゲームボーイアドバンス

〇007 エブリシング オア ナッシング

 

□ニンテンドーDS

〇マリオ&ルイージRPG3!!!

〇ルパン三世 史上最大の頭脳戦

〇クイズマジックアカデミーDS 二つの時空石

〇テニスの王子様 もっと学園祭の王子様 - More Sweet Edition -

〇ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍

 

□ニンテンドー3DS

〇七つの大罪 真実の冤罪

 

□プレイステーション

〇ファイナルファンタジーVIII

 

大人気RPGシリーズ「ファイナルファンタジー」の8作目。

プレイステーションのもつ能力を限界まで使い、風になびく髪の毛や服の質感、そして表情までもリアルに表現し、映画のようなムービーが楽しめる作品。前作よりもリアリティが追求され、キャラクターを8等身で表現。より人間的な描写を行い、まったく違和感のないタッチを作り上げている。
その他の主な変更点は、戦闘を経験することで成長していくガーディアン・フォース(前作までの「召喚獣」に相当)が登場したことと、魔法をモンスターから奪うようになったこと。ガーディアン・フォースや奪った魔法を身に付けることでキャラクターを強化する、ジャンクションシステムが導入された。

ゲームシステムにはやや複雑で難解な部分もあるが、愛をテーマに繰り広げられる壮大なストーリーと、RPGという枠を超えた演出で、人を魅了し感動させるゲーム。

 

〇愛しあう事しかできない
〇バッシングビート
〇X.RACING
〇ゼノギアス
〇テナントウォーズ
〇もっと!にゃんとワンダフル2
〇よしもと麻雀倶楽部DX
〇パーラープロ6
〇キョロちゃんのプリクラ大作戦
〇Piとメール

 

□プレイステーション2

〇EyeToy:Play
〇空戦 II
〇007 エブリシング オア ナッシング
〇戦国無双

 

□PSVITA

〇学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRUMBLE!

〇憂世ノ浪士

〇戦国無双4-II

 

□メガドライブ

〇ウィンターオリンピック

 

□セガサターン

〇テナントウォーズ
〇SDガンダムGCENTURY S

 

□ゲームギア

〇ウインターオリンピック
〇バスターファイト

 

他にも今日が発売日のゲームソフトを知っている方は、ぜひコメントにて教えてください。

随時追加していこうと思います。
ここまで記事を読んで頂きありがとうございます!
奮闘ゲーマーズわたるのゲームチャンネルというチャンネルでYouTubeにプレイ動画を投稿しています。
https://www.youtube.com/channel/UCEe3WCwH5qLAan9k4MzIUwA 
懐かしいゲームから最新ゲームまで幅広く動画を上げています!
コメント、高評価、チャンネル登録、ぜひ よろしくお願いいたします。