皆さん、こんにちわ
この記事は、本日2月4日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。

〇ゴッドイーター

群れで襲ってくる巨大な怪物「荒神(アラガミ)」を相手に、敵を喰らう武器「神機」で戦うアクションゲーム。

チームの連携が重要な要素となっており、プレイヤーは「アナグラ」と呼ばれる基地でチームを編成し、ミッションを受注して戦いに挑む。シングルプレイでもNPCを交えての協力プレイが可能となっている。

キャッチコピーは「神速! 連撃! 狩りは進化した。」。
プロデューサーは富澤祐介。キャラクターデザインは板倉耕一(雨宮リンドウなどのNPC全般、その他主要グラフィックを担当)と曽我部修司(主人公キャラクターとフェンリルの制服デザイン、広報イラストを担当)。音楽は椎名豪。開発元はシフト。アニメーションの制作はufotable。
2009年11月19日から公式サイトなどを通して体験版が配信され、累計で200万ダウンロードを突破している。

2010年2月4日に発売され、PlayStation Awards 2010でゴールドプライズを受賞した。2010年12月頃、63万本リリース達成。また、ゲーム中に使用されるBGM「神と人と(Vocal Ver.)」が日本のメディアとしては唯一、Hollywood Music in Media Awards 2010にノミネートされた。

『2』の発売をもって、シリーズの国内累計出荷本数が200万本を突破した。
ゲーム本編の6年前の出来事を描いたアニメーションがプロモーションビデオとして公開されている。制作は本編同様ufotable、監督は平尾隆之。キャラクターデザイン協力に曽我部修司と濱元隆輔がクレジットされている。

 

□スーパーファミコン

〇伊藤果六段の将棋道場
〇オリビアのミステリー
〇スーパーファイヤープロレスリング3 イージータイプ

 

□ニンテンドウ64

〇トップギア・ラリー2

 

□ゲームボーイ

〇Bビーダマン爆外伝V ファイナル・メガチューン

 

□プレイステーション

〇空母戦記
〇祇園花2 金沢文子編
〇サイバー大戦略 出撃!はるか隊
〇真髄碁仙人
〇ポケットムームー
〇天下統一
〇トリッキースライダース
〇維新の嵐 幕末志士伝
〇アンジェリーク天空の鎮魂歌
〇魔女っ子大作戦
〇宇宙戦艦ヤマト 遥かなる星イスカンダル
〇アーマード・コア マスターオブアリーナ
〇学園戦隊ソルブラスト

 

□プレイステーション2

〇ぷよぷよフィーバー

 

□PSP

〇三国恋戦記〜思いでがえし〜 CS Edition

〇ポップンミュージック ポータブル

 

□メガドライブ
〇NFLフットボール’94

 

〇ボンバーレイド(MARKIII)

 

他にも今日が発売日のゲームソフトを知っている方は、ぜひコメントにて教えてください。

随時追加していこうと思います。
ここまで記事を読んで頂きありがとうございます!
奮闘ゲーマーズわたるのゲームチャンネルというチャンネルでYouTubeにプレイ動画を投稿しています。
https://www.youtube.com/channel/UCEe3WCwH5qLAan9k4MzIUwA 
懐かしいゲームから最新ゲームまで幅広く動画を上げています!
コメント、高評価、チャンネル登録、ぜひ よろしくお願いいたします。