水作り | 気ままな日記ブログ

気ままな日記ブログ

3日坊主のつもりが早10年

 

検査試薬が届いてから

 

pHふくろうⅡが届いてから

 

 

 

飼育水の状態確認に

数値に踊らされる日々が。。。。

 

 

基本

水を知り

水を創る

 

SPSを白化させない

石灰藻を増やしたい

 

というコンセプトで。

 

 

 

60センチ水槽

8/27

KH 7.8

Ca 300

Mg 880

 

Ca、Mg数値が低い為

規定の半分くらいで

RED SEAのファンデーションを添加し始める

 

 

8/28

10L水替え

 

 

8/30

KH 9.0

Ca 450

Mg 1280

pH 7.4~7.7

硝酸塩 2ppm

 

 

 

pH 7.4???

 

 

夜下がるとはいえ

これは低すぎるわ。。。。

 

 

 

pHを8.0付近で安定させたくて

 

 

デルフィスのバッファー剤投入

 

 

他の数値は

納得的なものがありながらも

その後も

RED SEAのリーフプログラム規定量の半分で

様子を見ながら投入

 

 

9/3

KH 13.7

Ca 480

Mg 1520

pH 7.6~7.8

硝酸塩 2ppm

 

 

ん、んが???

 

 

KH、Ca、Mg

数値が高い!!!!

 

 

 

こういう

数値の上下変動こそ

サンゴ、生体には良くない!

らしい。。。

 

ファンデーション添加は

しばし止めておこう。

 

にしても

硝酸塩数値が

上がってないのが

BPのおかげか

NO3:PO4-X

のおかげか???

 

 

 

で、

pHがなぜ下がるのかを

一応理解し

いろんな硝化菌のおかげで。。。

ということも

分かったが

濾過槽

は3月から数えて

もう2回は掃除してるし

ろ材

変えようか。。。

とか。

 

きちんとした

水検に出そうか

とか。

 

頭の中が

pH

が占めていて

 

 

 

 

 

んーーーーーー・。。。

 

 

ハタゴ含めて

サンゴ、生体

元気だから

また

微妙に

成長してるから

いいけど

 

 

 

pH呪縛

 

 

 

なんとかしたい。。。

 

 

 

 

次の

1200に入れる

擬岩ブロック見ながら

どれがいいか

妄想する

 

というか

先ずは

1200

入れ物買おう笑い泣き

 

 

 

 

ありがとうございました

おねがいおねがいおねがい