ネット注文してたマスク60枚がようやく届きました。


マスク不足だけど訪問介護ではこのコロナ騒ぎでマスク必須。

事務所も在庫あんまりないからヘルパー個人でなんとかしなきゃいけないとはいえ…

60枚4000円は痛いショボーン

まだ手元に80枚くらいあるけどいつ品薄状態が改善されるのかわからないしポケットマネーで買いましたよ。

時々「ヘルパーが出入りすることでうつされたらどうしようって思ってる利用者さんご家族がいるようだし、マスクを自腹で買うくらいならしばらく仕事やめようかなぁ」とも思う。

でも介護が必要な人は必ずいるわけで。


実は昨日ちょっとした事件?がありました。

だんなのお義母さん(82歳独居)が去年の夏に認知症と診断され、秋からデイサービスに行くように。

最初は何ヶ所かのデイサービスをだんなと見学してどっちもいいから両方行きたいというお義母さんの希望をだんなが叶えてあげたんだけど、何ヶ所かのデイサービスに通ってる利用者さんいないよなぁとあたしはただただ苦笑。

すると1ヵ月もしないうちに案の定「あたしはそこのデイサービスは利用してない」と迎えに来たスタッフと言い争いになり…

結局1ヶ所のデイサービスを週2回行くことに。

今ではデイサービスに行くのを楽しみにしてたはずが昨日いきなりそのデイサービスから電話がかかってきました。

「お母様が朝から血圧高くて今も横になっているのに180超えてます。血圧の薬飲んだか聞いても覚えてないそうで…。家に送り届けてもお一人ですよね?どうしましょう」

マジか💧
なかなか寝つけず3時間しか寝てないから昼寝しようと思ってたのに行かないわけにはいかないよね…。

だんながたまたま昨日は自宅待機だったこと、あたしが午前中で仕事終わってたこと、いろんな偶然が重なって行ける状況だったんだけどペーパードライバーのだんな。

寝不足のあたしが片道40分の実家やデイサービス、さらには多分病院までも運転かぁガーン

とはいえ娘も連れてデイサービスに迎えに行きとりあえず実家で血圧の薬飲ませてしばらく横にさせてみた。

ってか薬全然減ってなくね?

「薬見ると嫌になっちゃって飲みたくなくなるのよ」

それを聞いてだんな
「今日はいろんなタイミングが重なってこうやって車で迎えに行けてるんだよ?いつもならこんなふうに俺たちかけつけられないんだよ?ちゃんと薬飲まないから血圧が上がって今日みたいにお風呂も入れず、困るのは自分なんだぞ」
とお説教。

たしかに血圧高いと施設で働いてたときは入浴させなかったよなぁ。

で、1時間後血圧を計ったら160まで落ちてきた。

あとは夜にまた服薬すれば大丈夫だろうと思ったら

「まだ高いし薬ごちゃごちゃだからあらたに先生に薬出してもらおう」
というだんな。

えーと。
あたしゃ寝不足で早く帰って寝たいんだが?

仕方なく病院まで送って
「寝不足だから戻って仮眠する。あとはタクシーで帰りな。薬飲まないとお金も面倒も増えるってことわからせなきゃ無理だよ(それでも無駄だろうけど)」

で、薬あらたにもらうなら一日1回の服薬で可能ならそうしてもらえとアドバイスし実家で待機中昼寝…のはずが結局眠れず。

2時間後家に帰宅後9時には布団で爆睡。

思いました。

利用者さんのお世話はいいけど姑の介護は正直めんどくさいですショボーン

ってか、あたしの母の世話はだんなは一切やらないんだから、もう少しお義母さんのために動いたときはありがたいって気持ちを前面に出してほしいな…