こんにちは!

星を知り、違いを楽しむ

さとこです(^^)/

 

ここのところ、

いつも考えていることは

10年後の自分。

 

今から10年後、

自分はどうありたいのか

ということを

ずっと頭の片隅で考えている

ような気がする。

 

10年後の理想を描き、

今、どう生きるのか。

 

image

 

なぜ、10年後なのか。

 

10年後は

娘たちが

独立している

というか、

大人になっているから。

 

長女(小5)は21歳。

次女(小2)は18歳。

 

これは私にとって

大きなこと。

そして必ずやってくる未来。

 

今の私の生活において

娘たちの存在は

とても大きくて。

 

多くの母親がそうであるように、

子ども達の存在が

自分の生活の在り方を決める上で

大きな比重を占めている。

 

時間の使い方。

働き方。

諸々のこと。

 

でも10年後は

それがなくなっている。

 

今と全然違う。

 

というわけで、

その時、自分はどうありたいかは

大きなテーマであり。

 

 

 

前置きが長くなりましたが、

今日、書きたいことは

そこではなく。

 

10年後を想い描きながら、

今をどう過ごそうか考える

そんな私がいる。

 

一方で、

 

久しぶりに話した保育園の先生から

こんな話を聞きました。

 

○○さんのところ、産まれましたよ。

 

○○さんは来月ですね。

 

ちなみに、○○さんは4人目がお腹に。

 

○○さんも3人目で今つわり大変みたい。

 

すばらしいことに

赤ちゃんが

たくさんこの世にやってくるという話。

 

そういえば、

大学の友達のお腹にも

赤ちゃんがいる。

 

妊娠期間って楽しいよなー。

うらやましいなー。

 

赤ちゃんとの生活、

もう一度経験できたら

すばらしいだろうな。

 

なんて憧れの気持ちが湧きます。

 

一方で、

 

じゃ、私も!

 

とはなりません。

 

またゼロから子育てをする気には

全くなれません。

 

「もう一回やりましょう!今から。」

と言われたら、

「ごめんなさい。できません。」

と答えるでしょう。

 

もう一度、

保育園に入れて、

毎日の送迎をして・・・

 

10年後、50歳の自分が、

10歳の子と生活をしているのは

イメージがつきません。

 

 

3人目、4人目と聞くと、

既に10年近く子育てをし、

ここからさらに10年、

子育てをしていくのか。

 

すごい。

 

私は10年後、

子育てとは別の時間をキラキラ

 

一方で、

子育てが常にある状態で

歳を重ねていくという

選択もあるのだなとキラキラ

 

なんかそんなことを想いました。

 

いろんな選択がある。

 

特に、娘たちは今、

同じ学年でまとまり、

同じスピードで勉強をし、

同じスピードで知識を習得していく

 

なんて世界にいるけど、

 

大人になったら、

こんなふうに自分の選択で

人生の歩み方はいろいろ。

 

大学時代の友達も

子どもの年齢が違えば、

興味も話題も全然違い、

嚙み合わないこともある。

 

大人になってから出会う人は

同じ学年であることは稀。

 

みんな、それぞれの選択があり、

それぞれのペースでいい。

 

それが自然。

 

みんな違って、みんないい。

 

改めて、

そんなことを想う一日でしたグリーンハーツ